 
			
				開業したばっかりの個人事業主の集まり
			個人事業主さん情報交換致しましょう!
			
				
					友達募集掲示板
				
				
					参加する
				
				
					まとめを見る
				
			
									#開業
												#個人事業主
								 
		
						
				
					
						
						
														
								
									
									
										
											もくもく
										
										
																						こんにちわ。
独立を考えています。よろしくお願いします。
14:55 ゆすけが参加しました。
											
												2021-02-18 13:54
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											フジミン
										
										
																						独立開業5年目のフリーランスカメラマンです。私も独立時かなりわからないことだらけでしたが何とか少所得でやってます。
自宅マンションを事務所にしています。年収は400-500万くらいのところですので税理士は雇ってません。
freeeのクラウドサービスを使
											
												2021-02-20 22:15
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											フジミン
										
										
																						開業助成金はそれなりの事業計画がないと審査は通りません。
それよりも顧客や取引先の関係が大事です。また、会社から独立して仕事を無断で持っていった場合殆どなくなりますので働いている人は円満退社することが大事です。
19:11 giftが参加しました。
											
												2021-02-21 00:58
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											らっこ
										
										
																						誰か分かる方教えてください。
弥生会計を使用しているのですが、いまいち分かりません。
事業主借りで事業の経費を支払った場合、マイナスではないのでしょうか?
もし残金0の状態で事業主借り100円をした場合-100と反映が弥生会計だとされないのです…
											
												2021-02-21 22:48
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											CB
										
										
																						 @らっこ
																						@らっこ こんばんは。
仕訳で言うと…
事業主借   /   普通預金
何らかの経費勘定科目   /  事業主借
で経費として上がらないでしょうか?
お試しください🙋
											
												2021-02-21 23:11
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											らっこ
										
										
																						何故か出来ないです。
弥生会計だと、振替の所に事業主借の項目があり、そこで
CBさんの様に入力したとしても、反映されません。おそらく何かしらの手順が抜けているんだと思います…、
ちょっと自分で調べてみます…。
											
												2021-02-21 23:37
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											CB
										
										
																						 @らっこ
																						@らっこ お力になれずすみません🙏💦💦
											
												2021-02-21 23:42
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											らっこ
										
										
																						いえいえ、大丈夫です。むしろお答えしてくれた気持ちだけでもとても嬉しいです。ありがとうございます。
											
												2021-02-21 23:43
											
										 
									 
								 
							 
														
														
								
									
									
										
											めぐ
										
										
																						弥生使ってます。
											
												2021-02-22 06:42
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											めぐ
										
										
																						おはようございます。
私はマイナスでしたが、親からそれでいいと言われもそのまま出しました💦
											
												2021-02-22 06:42
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											らっこ
										
										
																						なるほど、事業主借はどう処理しましたでしょうか?
やり方が間違ってるのか、マイナスにならないので…知っていた場合教えて欲しいです。
											
												2021-02-22 06:49
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											めぐ
										
										
																						申し訳ないです💦
私も初めてで、わからないので、質問にお答えできません。
08:31 ファイナンシャルプランナーがメッセージの送信を取り消しました
											
												2021-02-22 06:54
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ファイナンシャルプランナー
										
										
																						事業主借→借金(負債)
事業主貸→貸付金(資産)
共に売上でも必要経費でもありません。
確定申告ではこの双方を相殺します。
相殺した結果、ピッタリ0なら良いですが、どちらかに残高が残る場合があります。
この残高は、青色の貸借対照表に計上してO
											
												2021-02-22 08:44
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											らっこ
										
										
																						めっちゃためになりになります。ありがとうございます。
											
												2021-02-22 09:02
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											らっこ
										
										
																						例えば事業主口座から100万円あったとし、
事業主借として個人口座から、経費200万を使用したとします。
その場合確定申告Bには赤字100万、△100万で出すのではなく、
0にして、貸借対照表で100万の負債をしている旨を書けば良いのでしょうか?
											
												2021-02-22 13:04
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											樹
										
										
																						初めまして!
建設業業の会社員として籍を置きつつ自分でも個人事業主になり小規模(年100万)稼げるか稼げないくらいですがやろうと思っています。この場合開業届はすぐに出すべきですか?
お願いします。
											
												2021-02-27 22:41
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ひろみん
										
										
																						こんばんは!
初めまして、ひろみんといいます。
これから開業しようと思っています。
情報交換等出来たら良いなと思い、加入させてもらいました。
よろしくお願い致します!
											
												2021-03-04 21:08
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											テテ
										
										
																						先ほど
おそうじ本舗
という会社の説明会ききました。
											
												2021-03-07 14:28
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											テテ
										
										
																						が開業資金400くらいかかるのですね〜(うぅっ)
											
												2021-03-07 14:29
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											テテ
										
										
																						 @Komachi
																						@Komachi びっくりですよね?なぜ?と思ってしまった笑
											
												2021-03-07 14:30
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											テテ
										
										
																						自由に動けるのは
魅力的なんだけどなあ。
											
												2021-03-07 14:30
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Komachi
										
										
																						えぇー、そんなにかかるんですね😲‼️
											
												2021-03-07 14:30
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Komachi
										
										
																						ロイヤリティはどれくらいですか?
											
												2021-03-07 14:31
											
										 
									 
								 
							 
														
														
								
									
									
										
											Komachi
										
										
																						おそうじ本舗のFCですか??
											
												2021-03-07 14:31
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											テテ
										
										
																						しかも研修費で55万、、
											
												2021-03-07 14:31
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											テテ
										
										
																						加盟金が
本部社員への給料となるのかなあーなんて考えてしまう。。
											
												2021-03-07 14:32
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											テテ
										
										
																						ロイヤリティとは
本部に払う額のことですか?
											
												2021-03-07 14:32
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											テテ
										
										
																						 @Komachi
																						@Komachi 群馬なら、固定で11マンほどです!
											
												2021-03-07 14:33
											
										 
									 
								 
							 
														
														
								
									
									
										
											テテ
										
										
																						1都3県なら、
売り上げの38パーセント、
約5〜6割が自分の手元に来るそうです。
											
												2021-03-07 14:34
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											テテ
										
										
																						探せば
もう少し初期費用が安く済む事業あるかなあ?
											
												2021-03-07 14:35
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											テテ
										
										
																						みなさんはどんなことされているのか
是非教えてください✨✨
											
												2021-03-07 14:37
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Komachi
										
										
																						僕たち飲食店のFCロイヤリティの相場は3%〜10%ほどなので
それに当てはめると、11万なら月100万弱くらいの売上が取れるって計算なんですかね?
仮に100万売って、収入38万かぁ。。
開業資金に400万と研修で55万。
もっとい
											
												2021-03-07 14:40
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											DHテック
										
										
																						 @テテ
																						@テテ 
それならFCとかじゃなく
普通にご自分で開業された方が良くないですか?
うちは建設業をしてます。
											
												2021-03-07 14:41
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Komachi
										
										
																						もしその業界でいこうと思うなら、僕もその方がいいと思います😅
お掃除屋さんのノウハウはありませんが、Googleで調べたら適切な掃除方法などは出てきそうですし それを参考にすれば利益は増えそうですよね
											
												2021-03-07 14:43
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Komachi
										
										
																						僕は飲食店を経営してます😊
											
												2021-03-07 14:44
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Komachi
										
										
																						高い時の10%が固定はキツいっすね💦
											
												2021-03-07 14:58
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											テテ
										
										
																						 @DHテック
																						@DHテック ですね!自分で出来るノウハウはどうやって学んでいますか?みなさん。
											
												2021-03-07 14:58
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											テテ
										
										
																						 @Komachi
																						@Komachi うーん、時期によっては40マン、
売り上げ高いときは110マン、とかみたいです!
											
												2021-03-07 14:58
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											テテ
										
										
																						お掃除屋さんと言っても
エアコンクリーニングが主だそうです💦
											
												2021-03-07 14:59
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											テテ
										
										
																						どちらかというと
わたしは整理整頓や
そうじプロ術を学んでアドバイザー的な
名前忘れたけど
クリンネスト?みたいなのを副業からやりたいです✌️
											
												2021-03-07 15:03
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											テテ
										
										
																						400マンは、、
最初びっくりしました。加盟するのに400マンかかるとは(えっ!?)
											
												2021-03-07 15:04
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											テテ
										
										
																						 @Komachi
																						@Komachi 110マン売り上げても
固定費は10マンだから
売り上げがいいときは、いいかもです💡
											
												2021-03-07 15:04
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											テテ
										
										
																						38パーセントを、本部に預ける、てことです!
											
												2021-03-07 15:06
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Komachi
										
										
																						手元に残るのって38%くらいなんですよね??
											
												2021-03-07 15:06
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Komachi
										
										
																						その預ける38%はロイヤリティとはちがうんですか??
すいません、FCの仕組みがわからなくて!
											
												2021-03-07 15:07
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											テテ
										
										
																						田舎でやるなら、110マン売り上げれば、手元100マン!
											
												2021-03-07 15:07
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											テテ
										
										
																						 @Komachi
																						@Komachi 多分そうです!広告宣伝費
とかその他もろもろ!
											
												2021-03-07 15:08
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ケースケ
										
										
																						 @テテ
																						@テテ 
エアコン清掃は
10,000円〜15,000円くらいなので、月100万売り上げるのに、70回清掃する事になります。
毎月コンスタントに70件の依頼を貰うのは至難です。
想像と現実はかなり違うかと
不動産の下請けでハウスクリーニングを行え
											
												2021-03-07 15:09
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											テテ
										
										
																						都会なら
売り上げが残るのは半額くらいだそう。
											
												2021-03-07 15:09
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											テテ
										
										
																						なぜなら、1都3圏は
本部が営業を行うからだそうです!
											
												2021-03-07 15:10
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Komachi
										
										
																						 @ケースケ
																						てことは群馬は自分で営業しないとってことですかね?
@ケースケ さんの話の通り、何か強い人脈がないと月70件の制約は至難ですね💦
											
												2021-03-07 15:12
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											テテ
										
										
																						 @ケースケ
																						@ケースケ ですよね!(やった〜)現実はそんなに甘くない!
そもそも開業資金が高すぎる(えっ!?)
											
												2021-03-07 15:12
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											テテ
										
										
																						 @Komachi
																						@Komachi 田舎なら
チラシがメインだそうです。
つぶれそ(やった〜)
											
												2021-03-07 15:13
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ケースケ
										
										
																						 @テテ
																						@テテ 
そうですね
仕組みを売るのが商売なので。。
											
												2021-03-07 15:14
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											テテ
										
										
																						やはり本部はフランチャイズが増えてナンボか?
											
												2021-03-07 15:14
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Komachi
										
										
																						チラシの作成費用やポスティングの労力を考えると、しっかりと収益化できるまでに結構時間かかりそうっすね💦
											
												2021-03-07 15:14
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ケースケ
										
										
																						400だすなら、コンビニが良いとは思いますけど、あれももう良い立地の店舗は全部、優秀な経営者が抑えてますから、よっぽど好立地でないと勝負するのは避けた方が良いと考えます。
											
												2021-03-07 15:14
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											テテ
										
										
																						説明会きいただけなんだけど
いつ頃から開業を検討されていますか?といわれた。
											
												2021-03-07 15:14
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ケースケ
										
										
																						 @テテ
																						@テテ 
カーブスはいいかもです
											
												2021-03-07 15:15
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											テテ
										
										
																						 @ケースケ
																						@ケースケ コンビニって、年中無休だし、
従業員を雇わなければいけないのが、嫌で(あちゃー)
											
												2021-03-07 15:15
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Komachi
										
										
																						もちろんそうです、人助けではないので。。
											
												2021-03-07 15:15
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ケースケ
										
										
																						この前、社長の講演会聞きましたけど、あれは良いと感じました
											
												2021-03-07 15:16
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											テテ
										
										
																						 @ケースケ
																						@ケースケ そうなんですかー?
カーブスは、ちょいちょいありますね!
											
												2021-03-07 15:16
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											テテ
										
										
																						わたしの理想は、個人でやれる仕事ですね!他の従業員は雇いたくないです(たらりー)
個人でできるのが魅力だと思うので^_^
											
												2021-03-07 15:17
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											テテ
										
										
																						 @ケースケ
																						@ケースケ それはすごいですね!
カーブス、コロナ影響は受けてないかな?
											
												2021-03-07 15:18
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											テテ
										
										
																						 @Komachi
																						@Komachi わたし、30代ですが、今更苦労するのは嫌なんですよねー(やった〜)
年末に、コロナ影響により
会社の職務がなくなりました。
											
												2021-03-07 15:19
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											テテ
										
										
																						素晴らしいです✨✨
											
												2021-03-07 15:20
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ケースケ
										
										
																						 @テテ
																						@テテ 
みんな大変な思いして乗り切ってますよ!
											
												2021-03-07 15:20
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											テテ
										
										
																						それを機に個人事業を考えましたが
そう簡単ではないですよね。
											
												2021-03-07 15:20
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ケースケ
										
										
																						脱サラの身からすると、サラリーマンの苦労は、苦労ではないですかね笑
											
												2021-03-07 15:21
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											テテ
										
										
																						みなさんは、開業しようと考えたきっかけはあるのですか?(?)
											
												2021-03-07 15:21
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ケースケ
										
										
																						会社に行ってれば、金もらえるので
											
												2021-03-07 15:22
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											テテ
										
										
																						 @ケースケ
																						@ケースケ というのは?
											
												2021-03-07 15:22
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											テテ
										
										
																						 @ケースケ
																						@ケースケ 
											
												2021-03-07 15:23
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											テテ
										
										
																						でも、個人事業のほうがよいですか?
											
												2021-03-07 15:23
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											テテ
										
										
																						 @ケースケ
																						@ケースケ たしかに!
											
												2021-03-07 15:23
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ケースケ
										
										
																						僕は個人で、年収1,000くらいです
											
												2021-03-07 15:24
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											テテ
										
										
																						未知でスミマセン💦
											
												2021-03-07 15:24
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											テテ
										
										
																						 @ケースケ
																						@ケースケ 収入ではなく?
											
												2021-03-07 15:24
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ケースケ
										
										
																						現金を残すって大変なんです、残すと税金持ってかれるし
											
												2021-03-07 15:24
											
										 
									 
								 
							 
														
														
								
									
									
										
											ケースケ
										
										
																						全然すごくないです
											
												2021-03-07 15:25
											
										 
									 
								 
							 
														
														
								
									
									
										
											ケースケ
										
										
																						売り上げ=収入
の仕事なので
											
												2021-03-07 15:25
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Komachi
										
										
																						お気持ち お察しします笑
僕も26歳で飲食店開業して現在2年目ですが、コロナの影響を受けた4月はキツかったです笑
従業員を雇いたくないって気持ちもよくわかります。
ただ、売上を上げたい時には
一人じゃ難しいこともありますよね笑
事業 
											
												2021-03-07 15:26
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ケースケ
										
										
																						倒れたら終わりです
											
												2021-03-07 15:26
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Komachi
										
										
																						僕も飲食店の収入500万くらいとSNS運用の代行で収入250くらいです😊
											
												2021-03-07 15:27
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											テテ
										
										
																						 @Komachi
																						@Komachi 
											
												2021-03-07 15:31
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											テテ
										
										
																						みなさんすごいです!sns運用代行って
どんなんですか?
											
												2021-03-07 15:31
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Komachi
										
										
																						投稿記事書いて、SNSに投稿するだけです笑
僕、自分の店をInstagramで広めたので
やってほしいって会社さんがいたのでやってるだけです😊
											
												2021-03-07 15:33
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ケースケ
										
										
																						サラリーマン時代は年に2回、10日間くらい連休取れてたけど、自分でやりだしてから、連休なんて、2日間くらいの連続した休みくらいしか取ってません。
休むと不安になります笑
											
												2021-03-07 15:34
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Komachi
										
										
																						めっちゃわかります😭
											
												2021-03-07 15:35
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ケースケ
										
										
																						 @Komachi
																						@Komachi 
ですよね
休むは休むけど、
ほんとに身体と精神を休める
ほんとうの休みというか笑
											
												2021-03-07 15:36
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Komachi
										
										
																						会社にいれば、会社が守ってくれますからね。開業したら守ってくれる人なんていないし、頑張ったからって誰かが評価してくれることもないですからね笑
動物園のライオンの檻の前で寝るのと、サバンナで野生のライオンに怯えながら寝るのくらいの差ですね(例えムズすぎ
											
												2021-03-07 15:40
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											テテ
										
										
																						 @Komachi
																						 @ケースケ
																						@Komachi @ケースケ 
											
												2021-03-07 15:42
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											テテ
										
										
																						そっかー。でも、会社員に戻りたいとかは考えないですか?
											
												2021-03-07 15:42
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ケースケ
										
										
																						 @Komachi
																						 @テテ
																						@Komachi 
そんな感じですね笑
@テテ 
この感覚を味わったら、もう二度とサラリーマンなんかに戻れないです笑
大変だけど、全て自由です!
楽しいです♪
											
												2021-03-07 15:45
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Komachi
										
										
																						 @テテ
																						 @ケースケ
																						@テテ さん
考えないですね😊
@ケースケ さんと一緒です!
楽しいですよ😊
誰にも守ってもらえませんが、誰にも文句言われずにやりたいことやれます!
											
												2021-03-07 15:52
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											DHテック
										
										
																						うちの場合は旦那が働いていた会社から独立でした!
なので仕事もそこから請ける感じです!
											
												2021-03-07 16:15
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											テテ
										
										
																						 @DHテック
																						@DHテック それはそれは!安心しますよね✨✨
											
												2021-03-07 18:06
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											テテ
										
										
																						 @Komachi
																						 @ケースケ
																						@Komachi @ケースケ それは素敵すぎます‼️お二方とも、飲食ですか?✨
わたしも何か、やりたいなあ、、
ただわたしはお店以外を希望かな、、
美容知識は少しあるし
好きとゆーのもあり
サロンも興味はありますが
何にして
											
												2021-03-07 18:06
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Komachi
										
										
																						 @ケースケ
																						僕は飲食ですが @ケースケ さんは
売上=収入って話してたので、IT関係じゃないですかね?
											
												2021-03-07 18:12
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											DHテック
										
										
																						 @テテ
																						@テテ 
ただトラブルがあると仕事失うかなと…
他にも取引先を見つけないとって感じです💦
お掃除系はまず自分達で副業程度に動いてみてはどうですか?
SNSで発信してお客さんからお客さんという感じでも拡げていくといいと思います!
うちは建設
											
												2021-03-07 18:13
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											FS
										
										
																						はじめまして!
開業して1年もたってない若造ですが
皆さんよろしくお願い致します
											
												2021-03-08 22:05
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											テテ
										
										
																						例の、資料です。
特に社外秘とは言われていないので。
											
												2021-03-10 07:25
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											テテ
										
										
																						まあ、あくまでも稼いでる人と
そうでない人もいますからね!地域にもよるし、、
今はおそうじ本舗、考えていません。開業資金が高すぎ(emoji)
											
												2021-03-10 07:27
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											テテ
										
										
																						 @FS
																						@FS はじめまして‼️
何されてるんですかー?^_^
											
												2021-03-10 07:28
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											FS
										
										
																						はじめまして!!
自分は車屋をやり始めました(`・ω・´)
											
												2021-03-10 08:59
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											よんいち
										
										
																						私も車屋です!
よろしくお願いします🤲
											
												2021-03-10 09:05
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											よんいち
										
										
																						新車も中古車も、整備板金も全て取扱いあります!
											
												2021-03-10 09:17
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											FS
										
										
																						そうなんですね!!
中古車屋さんですか?
											
												2021-03-10 09:17
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											FS
										
										
																						うちは板金塗装がメインです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
まあなんでもやるんで同じですね(笑)
											
												2021-03-10 09:18
											
										 
									 
								 
							 
														
														
								
									
									
										
											よんいち
										
										
																						そうなんですね!
板金塗装メインの車屋さんはなんでも出来るイメージです!
私の所は4,1ナンバーの公認取得と、ネオクラシック世代の車を専門にしてますが、需要は普通の車が多いです笑
どちらの地区でお仕事されてるんですか?
											
												2021-03-10 09:20
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											FS
										
										
																						いやいやそんなこともないですけどまあなんとかやらせてもらってます!!
うちはカスタムがそこそこ多いですね!
クラシックってほどではないですが
つい先日までポーターキャブやってました!!
自分は山梨県です!
											
												2021-03-10 09:21
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											よんいち
										
										
																						いや十分古いですwww
カスタムから入られる車屋さんは多いですよね!
山梨かー近くだったら相互に仕事振ったりできるかと思ったんですが😭
09:47 FSがメッセージの送信を取り消しました
											
												2021-03-10 09:46
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											FS
										
										
																						色合わせ死ぬかと思いました(笑)
そうですねぇ
それが一番理想ですよね(笑)
独立されてどのくらいたつんですか?
											
												2021-03-10 09:48
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											よんいち
										
										
																						もういっそ最近の色で塗り替えてくれたらいいのにww
私は営業上がりの車屋なので、ウチの整備士が出来ること以外は外注メインですので仲間探ししてます!
んー2年くらいですかね?
本業持ちながらやってます!
BMW正規ディーラーですが、もう辞めま
											
												2021-03-10 09:52
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											FS
										
										
																						ほんとですよ(笑)
わざわざ古いもう恐らく使うことない塗料まで買いましたからね(笑)
本当に社長さんすね!!
俺は個人事業主なんで羨ましいです(灬º 艸º灬)
おお!すごいです!!
											
												2021-03-10 09:54
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											よんいち
										
										
																						二度と使わない色ですよねw
密閉して売れれば需要はある…のかな?
最近の色でもマシーングレープレミアムメタリックとかオーダー来たら面倒くさそうですが…笑
いえ!私もバリバリ個人事業主ですよ!
車屋は休みの日にだけやってる趣味の延長で、4月からは
											
												2021-03-10 10:13
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											DHテック
										
										
																						 @FS
																						 @よんいち
																						@FS さん
@よんいち さん
横から失礼します🙇♂️
副業でカスタムやナビ、ドラレコの取り付け等をしています。
皆さん、このような案件は凡そどのくらいのお値段で承っていますか?
10:53 桜が参加しました。
											
												2021-03-10 10:38
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											桜
										
										
																						初めまして。
唐突で申し訳ないのですが、
建設業で独立をしたんですが最初の取り引き先とはこれからの付き合いを考え多少損をしても安く請け負うべきでしょうか?
それとも多少の儲けを考えながらも見積もりをだすべきでしょうか?
											
												2021-03-10 10:55
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											よんいち
										
										
																						車種によりけりですが、時間工賃×所要時間で出してます。
バック線などのハーネスが全て来ているナビ取り付けで、地デジフロントアンテナのみなら1.5万円ほどでしょうか?
											
												2021-03-10 11:28
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											よんいち
										
										
																						ZDR025をエスクァイアに取り付けた際は、本体込み、駐車監視配線、取付工賃込みで5.4万円いただきました。
											
												2021-03-10 11:29
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											よんいち
										
										
																						独立おめでとうございます。
営業の観点から申し上げますと、損をしては商売ではないと思います。
値引きをしないと仕事を取れないのであれば今後も成り立ちませんし、損をして取ることは桜さん自身がが「私の仕事に価値はないです」と宣言しているようなものです。
											
												2021-03-10 11:33
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											DHテック
										
										
																						最初から安く請負うと足元見られます。
ある程度高い金額を提示して渋られたら赤を見ない程度に下げるという流れでしていってはどうですか?
まず値下げ幅も考慮して提示するといいかと思います。
あまりに高い金額はダメですが💦
											
												2021-03-10 11:40
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											DHテック
										
										
																						ありがとうございます。
やはりそうですよね。
うちはナビ取り付けはすぐ終わる作業であれば8000円~1万円。
古いものを取り外し、新しいものを付けるで1.5万円くらいでしています。
それでも高いからと断られることもあります。
安い方だと思っていま
											
												2021-03-10 11:43
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											よんいち
										
										
																						近所のオートバックスに行って見積もりしてもらってそこより千円安い値段という安直な設定で相見積もりに買ったので桜さんに偉そうなことは言えませんけどねwww
											
												2021-03-10 11:45
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											FS
										
										
																						車にもよりますね
ナビはサービスでやってあげることも多いです
ハーネス代は貰います
基本うちはもらって5000円くらいですかね
ドラレコは前だけなら2000円くらいですかね
											
												2021-03-10 11:49
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											DHテック
										
										
																						なるほどですね!
それは凄いです!
他社のお値段もある程度把握していたのでそれより安くしても断られ、再度、やっぱり他社が高かったからとお願いしてくる方もいます。
正直、そういう人への対応はどうするべきかとモヤモヤします💦
中には内訳を事細かく聞いて
											
												2021-03-10 11:53
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											よんいち
										
										
																						 @FS
																						 @DHテック
																						@FS さん
めっちゃ安すぎません?!
何かの作業のついで、とかではなくですか?
成り立つのだろうか…
@DHテック さん
価格でつく客は価格で離れるので、うちはこの値段です、こうこうこういう理由です。安くて良いとこあればぜひそちらへどうぞ、
											
												2021-03-10 12:00
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											FS
										
										
																						かなりやすくやってます
なんにしてもお客さんがまだ少ないので
でも1回来てくれたお客さんの80パーセントはなんかあってもまたきてくれるので
保険の仕事などでなんとかやりくりしてます
タイヤ交換からなにから全部うちに入れてくれる人が多くなってるの
											
												2021-03-10 12:06
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											よんいち
										
										
																						スタートアップは価格で集客して、サービスの良さを売りにして囲い込む戦法ですね!
ぜひ今後もサービスの良さを磨いて顧客のハートを掴みつづけてくださいね😆
保険もされてるんですね!
保険の代理店になるのって簡単でした?
最近損保系が代理店解消にかか
											
												2021-03-10 12:14
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											DHテック
										
										
																						お安いですね!
ドラレコはうちも安めです!
うちの場合は本業が建設で副業で車のカスタム、電装整備って感じなので…
FSさん、頑張ってください(^^)
											
												2021-03-10 12:15
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											FS
										
										
																						そーですね!!
ドラレコとかなら配線類も色のついてる配線は全部黒のハーネステープでまいて後付け感もなるべくださないようになどしてます
保険の代理店ではないですが
お客さんが事故など起こしたら保険を使って直すのでその時にはしっかりいただいてます!
											
												2021-03-10 12:17
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											FS
										
										
																						自分は不器用なので1つのことしかできないので
DHテックさんみたいに本業と副業にしっかりわけてできるのがすごいと思います!!
											
												2021-03-10 12:18
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											DHテック
										
										
																						凄く参考になりました!
今後の対応に活用させて頂いてもよろしいですか?
											
												2021-03-10 12:38
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											DHテック
										
										
																						とんでもないです💦
旦那が作業の私が事務という感じで動いているので何とかなってます💦
											
												2021-03-10 12:39
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											よんいち
										
										
																						ダメです🥺
ウソです😝役に立つかわかりませんがよければどうぞ笑
技術や現場上がりで営業や折衝経験が少ない経営者の場合、自社のブランディングをせず顧客の反応を恐れて安易な価格競争をしてしまいがちです。
自信を持ってよいサービスを作り、そ
											
												2021-03-10 12:46
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											よんいち
										
										
																						私は差別化として、お客様から希望があればこのように整備報告書を細かく記載してお渡ししています。
作業内容を説明されてもよくわからないけど、写真と説明が載っていてちゃんと作業して貰えたことがわかって安心感がある、と好評です。
											
												2021-03-10 12:48
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											DHテック
										
										
																						 @よんいち
																						@よんいち 
ありがとうございます😂🙏
今現在、建設業を開業したばかりで建設業が主になっていますので
落ち着いたら旦那と話をして
しっかりとした基盤を作ります!
多少の経費も準備しないとですね!
整備報告書、わかりやすいです🌟
色んな
											
												2021-03-10 12:51
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											よんいち
										
										
																						なんの偶然か、私も塗装業のリフォーム営業してます笑
											
												2021-03-10 12:52
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											DHテック
										
										
																						 @よんいち
																						@よんいち 
そうなんですね😆
うちは足場がメインです💦
外壁塗装とかもしますか?
ちなみに大分県なんですよ😣
全国に出張は行きますが
今人出不足で人員集めてます(笑)
											
												2021-03-10 12:55
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											よんいち
										
										
																						↑エスクにドラレコ取り付けた時の…
											
												2021-03-10 12:56
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											よんいち
										
										
																						うちは滋賀です笑
足場屋さん安いとこ探してるんですよね笑
全国行くんですか!?
どこも建設業は人員不足ですよね。
ドローンを使った外壁屋根調査も始めました。
私が測量士補を持っているので、資格持ってるから寸法テキトーちゃいますよアピールもして
											
												2021-03-10 12:58
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											DHテック
										
										
																						今のところ自社で請けができる人数ではないので
元請けから仕事もらってますので
お値段の方が分かり兼ねます🙏💦
赤字ではなければ全国行きます!
1番遠くて大分から新潟まで行きましたwww
そのような事もされているんですね!
頭に入れておきます
											
												2021-03-10 13:08
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											DHテック
										
										
																						夜分遅く失礼致します。
建設業の方いますか?
現在、元請けさんが日払いを雇ってという事で日払いをしています。
その件でご相談したいのですが
同じ様な方いましたらお願いします。
											
												2021-03-11 22:31
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ぼんど
										
										
																						こんばんは。
人並み程度の知識でわかります。詳細どうぞ
											
												2021-03-11 22:32
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											DHテック
										
										
																						ありがとうございます🙇♂️
ちなみに同じ地域の方だったら
話が耳に入るとややこしいので
地域を確認してもよろしいでしょうか?💦
うちの会社は大分県です。
											
												2021-03-11 23:21
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ぼんど
										
										
																						ご相談の際は会社名など伏せてご説明ください。
											
												2021-03-12 02:20
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ぼんど
										
										
																						当方は東京の晴美です。
											
												2021-03-12 02:20
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											DHテック
										
										
																						遅くなり、申し訳ございません。
主人の会社の事務をしております。
すみません、長くなります。
相談の内容としては日払いをするにあたり、こちらはその様な資金は現段階で準備出来ないと伝えていました。すると元請けさんから先渡しをするのでそれを日払いに当
											
												2021-03-12 06:03
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											想愛くん
										
										
																						人工単価の事だったのでは
ないでしょうか?😭
締め日は各会社ごと
違うと思うので
そちらもしっかり施工開始前に
金額同様お話する事が
大切だとおもわれます😭
											
												2021-03-12 11:30
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											DHテック
										
										
																						回答頂きありがとうございます🙇♂️
単価×12の単価の部分は本来数字が入ってのLINE履歴があります。
それはうちが毎回請求している1人分の単価でした。
よく後から後からグチグチ言うので
こっちに話を持ってくるときは確実な事を決めてから持ってきて
											
												2021-03-12 11:39
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											A
										
										
																						はじめまして。
東京のはしっこで看板屋をやってるものです。
ヨロシクお願いいたします
											
												2021-03-12 12:55
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ムム
										
										
																						よろしくお願いします🤲
											
												2021-03-16 22:51
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ぼんど
										
										
																						 @DHテック
																						@DHテック さん、
お返事遅れました。すみません。腐っても客なので、はむかう歯向かうのは難しいかもしれません。このあたり、当たり前や法律はなく、お互いの契約条件によって決まるものなので、なんとも。
中小の建設業では契約よりも付き合いで決まる文化なので
											
												2021-03-18 23:44
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											DHテック
										
										
																						 @ぼんど
																						@ぼんど さん
わざわざお返事くださりありがとうございます。
そうですよね。
しかし、旦那も出張中に色々あったみたいで
今後の付き合いを考えるとの事でした💧
出張の際にもう車は貸さないとの事です。
現在の出張でも合流した際に色々あり…
合流の
											
												2021-03-18 23:53
											
										 
									 
								 
							 
														
														
								
									
									
										
											ぼんど
										
										
																						その方の仕事以外の選択肢をとれるのでしたら全力で他を探された方が良いです、
断る言い訳いっぱい考えたほうがいいですよ!
例えば、車の自賠責保険の適用範囲に限度があります。
											
												2021-03-18 23:59
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											DHテック
										
										
																						 @ぼんど
																						@ぼんど さん
取り引き先は他にあるのですが
現在、従業員が少ないので
回せないと断っていたところです。ありがとうございます🙇♂️
やはり私が認識している事も書いてありましたので
自家用車を貸すことには反対したいと思います。
ローンも残ってい
											
												2021-03-19 00:04
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											うりぼー
										
										
																						よろしくおねがいします〜!
											
												2021-03-19 18:25
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											くろいぬ
										
										
																						はじめまして、よろしくお願いいたします🙌
											
												2021-03-19 18:26
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											桜
										
										
																						伺いたいのですが今日開業届、青色申告申請書を提出したのですが青色申告に備えてすることはあるでしょうか?それとも来年の申告前に税理士さんに委託した方が良いのでしょうか、ちなみに建設業です!
											
												2021-03-19 18:48
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											DHテック
										
										
																						 @桜
																						@桜 さん
同じく建設業ですが従業員も1人2人なので今は税理士さんには依頼していません。
余裕があるならいらしてもいいと思います。
うちの場合は青色申告に対応している会計ソフトを購入しました!
領収書等は全て保管しています。
											
												2021-03-19 18:59
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ムム
										
										
																						個人事業主されてる方は何の作業が一番手間ですか?
											
												2021-03-19 19:21
											
										 
									 
								 
							 
														
														
								
									
									
										
											くろいぬ
										
										
																						やっぱり確定申告ですかね!(笑)
											
												2021-03-19 19:33
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ケースケ
										
										
																						自分でやることの全部笑
											
												2021-03-19 19:35
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ケースケ
										
										
																						体調悪い時とか、スケジュールがフルの時とか、めんどくせーな、はあります笑
											
												2021-03-19 19:37
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ムム
										
										
																						 @くろいぬ
																						 @ケースケ
																						@くろいぬ
 @ケースケ 
なるほど(T_T)
											
												2021-03-19 19:38
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											桜
										
										
																						有難う御座います!
会計ソフトどうですか随時書き込む形ですよね?操作は難しいですか?すみませんパソコン本当の初心者なもので…
											
												2021-03-19 19:39
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											DHテック
										
										
																						うちの場合、子供4人いてまともに1週間保育園に行ける週があるかないかなので毎日打ち込みが出来ている訳じゃないです💦
まとめて打ち込みになる時もあります。
私もパソコンなんか学生以来ですが簡単とは言いませんが打ち込むと仕分けは自動でされるのでそこはいいか
											
												2021-03-19 21:16
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											桜
										
										
																						有難う御座います。
私もソフト検討してみます😄
またご相談させてもらう時があるかもなので宜しくお願いします!
											
												2021-03-19 21:51
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											うりぼー
										
										
																						 @ケースケ
																						@ケースケ 
											
												2021-03-19 21:54
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											うりぼー
										
										
																						ノートって自由に書いていいんですかね?私の背景とか現在の状況を書いておきたいんですが
											
												2021-03-19 21:54
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											たか
										
										
																						是非読ませていただきたいです
											
												2021-03-19 23:52
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ムム
										
										
																						個人事業主一人でするとしたら○十万目標にしたらよいとかありますか??
											
												2021-03-20 00:05
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ぼんど
										
										
																						興味あります。本業で機械の据付経験あります。
01:19 tyが参加しました。
22:06 ふにが参加しました。
											
												2021-03-20 00:52
											
										 
									 
								 
							 
														
														
														
								
									
									
										
											シングウ
										
										
																						皆さん初めまして。
千葉県で運送業、仲介業をしております。他業種の方々と交流を作りたく参加させていただきました。
よろしくお願い致します。
11:11 キタムラ/ニクトモ/ECミートレックスが参加しました。
											
												2021-04-06 09:52
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											キタムラ/ニクトモ/ECミートレックス
										
										
																						はじめまして
キタムラです。
屋号はニクとも(肉友)です。
神奈川県東扇島の食肉流通センターから、冷凍、チルド肉のライブ販売、ECミートレックスを始めました。肉卸も出来ます。
個人事業主は始めてなんですが、よろしくお願いします。
											
												2021-04-06 11:16
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											キタムラ/ニクトモ/ECミートレックス
										
										
																						強みは、仙台老舗牛タン塩、ハラミ、ホルモンで、無限在庫から個人事業主を始めました。
よろしくお願いします。
											
												2021-04-06 11:20
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ひろよん
										
										
																						初めまして。1月1日付けで開業届を提出しました。副業としてライターと翻訳業を行っていますが、頃合いを見ながら様々な事業を展開していくつもりです。
各種手続き方法等、情報交換ができればと思い参加しました!宜しくお願いいたします(emoji)
											
												2021-04-06 11:26
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Komachi
										
										
																						はじめまして!
石川県金沢市で飲食業をやっております😊
肉の卸は神奈川県外にも可能ですか??
											
												2021-04-06 11:47
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											キタムラ/ニクトモ/ECミートレックス
										
										
																						はじめまして
関東圏でデカイトラックでルート配送してたのですが、出来るかどうか、確認してみますね
申し訳ないです
今配送センターにむかってるので、流れとか確認してみますね
また連絡します。
											
												2021-04-06 11:53
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											キタムラ/ニクトモ/ECミートレックス
										
										
																						関東以外だと配送料が高くついてしまうため、石川で買う方が安いのでは?という話でした。月1tくらい動かせるならいけるとのことです。月にどれくらい買ってもらえるかってのと、どんなものが欲しいのかってのが先にわからないと動けないとのことで。こちら自分もまだ勉強中
											
												2021-04-07 10:01
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Komachi
										
										
																						なるほど!ありがとうございます😊
											
												2021-04-07 10:02
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											キタムラ/ニクトモ/ECミートレックス
										
										
																						いえー
20:31 しまが参加しました。
											
												2021-04-07 10:03
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											キタムラ/ニクトモ/ECミートレックス
										
										
																						参加しておかながら申し訳ありません。発信があまりないようですので、グループを退室します。また何処かで縁がございましたらぜひよろしくお願いします。
16:23 Tsuyoshiitoが参加しました。
											
												2021-04-10 14:29
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Tsuyoshiito
										
										
																						個人事業主ではありませんが参加していいですか?
障がい者ですがカフェ開業を目指しています。
個人事業主としてすでに活躍されている方の話を聞きたいです。
											
												2021-04-10 16:27
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Komachi
										
										
																						はじめまして😊
僕も飲食業を営んでおります!
よろしくお願い致します!
											
												2021-04-10 17:00
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Komachi
										
										
																						なんか、前にも見たな
この文面わら
											
												2021-04-14 14:18
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											うりぼー
										
										
																						freeeのサポートデスクに免税事業者の消費税の取り扱いについて聞いてる、チャット対応とはいえ1000円/月のプランでもやってくれるの嬉しい
											
												2021-04-15 16:51
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ねこ
										
										
																						私も何度となくfreeeのサポートに助けられてます(thank you)
いつも丁寧でありがたい
											
												2021-04-15 16:54
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											うりぼー
										
										
																						税理士さんとかに聞いたら1万円/hくらい取られちゃいますもんね…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
											
												2021-04-15 16:56
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ひろよん
										
										
																						私は仕入れがないのでfreeeは無料版に留めているのですが、確定申告するときって無料版だとやはり面倒なものなんでしょうか…(emoji)(emoji)いま悩んでいて
											
												2021-04-15 19:48
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ねこ
										
										
																						無料版の制限がどのくらいなのかわからないんですが、帳簿付さえしていれば申告書類がほぼ自動で出来ていくので楽ですし、e-taxのサイトいかなくてもアプリやサイト内で提出までできますよ(smile)
											
												2021-04-15 19:58
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ねこ
										
										
																						わたしも仕入れがないですし、経費もサブスクがほとんどなので、年間の取引記録は人より少ないと思うのですが、会計の知識がないので、freee様々です(thank you)
											
												2021-04-15 20:00
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ひろよん
										
										
																						ありがとうございます!取り敢えず来年の確定申告まで無料でいって、どうしようもなければ安いプランに挑戦してみます(emoji)(emoji)
											
												2021-04-15 20:15
											
										 
									 
								 
							 
														
														
								
									
									
										
											うりぼー
										
										
																						あれ、無料版だと過去1ヶ月分のデータしか見れなかったような…
											
												2021-04-15 20:32
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ひろよん
										
										
																						そういや、過去の登録分見られないです(emoji)そういうコトだったんですね…調査不足ですみません(emoji)
ご連絡ありがとうございます!
21:56 ばんちゃんが参加しました。
											
												2021-04-15 20:41
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											うりぼー
										
										
																						使いこなして僕に教えて下さい…!!!!
											
												2021-04-15 22:28
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ひろよん
										
										
																						人に教えられるレベルになればいいのですが…取り敢えず、がんばってみまぁーす!(emoji)(emoji)
											
												2021-04-15 22:38
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											うりぼー
										
										
																						毎月顧問料を取りたいんですが、補助金で支払いたいお客さんに名目はあくまで物品にしたいと言われているのですが何かいい方法はないですかね?
23:45 りゅうのすけが参加しました。
											
												2021-04-17 22:58
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											りゅうのすけ
										
										
																						⭐️個人事業主の方必見⭐️
~ 一般社団法人
全国個人事業主支援協会からの
お知らせ~
個人事業主のコスト削減と
社会的信用アップの
お手伝いをさせていただきます。
【全国個人事業主支援協会について】
個人事業主の社会的
											
												2021-04-17 23:46
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											りゅうのすけ
										
										
																						こちら、ご興味ある方は
是非ご連絡ください^ ^
zoomでご説明差し上げますm(_ _)m
											
												2021-04-17 23:49
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											めりー
										
										
																						こんにちは!個人事業主について色々教えて頂きたいです!
											
												2021-04-22 23:32
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											めりー
										
										
																						 @ねこ
																						@ねこ 宜しくお願い致します(><)
ねこ様は事業されてるのでしょうか??
											
												2021-04-22 23:36
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ねこ
										
										
																						 @めりー
																						@めりー はい、個人事業主です〜!
											
												2021-04-22 23:37
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											めりー
										
										
																						凄いです!
個人事業主について色々教えて頂きたいです(><)!
											
												2021-04-22 23:38
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ねこ
										
										
																						 @めりー
																						@めりー 全然すごくないですよ〜(emoji)まだまだ軌道に乗ったとは言い難いですので💦
お互いがんばりましょう(頑張る)
											
												2021-04-22 23:41
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											めりー
										
										
																						 @ねこ
																						@ねこ ありがとうございます😭
頑張りましょう!(頑張る)
											
												2021-04-22 23:42
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											めりー
										
										
																						最近色々見ているのですが、
■雇用(一般的?な会社員)
・税金関係は会社がやってくれる
・労災、雇用保険、社会保険等の保険関係に入れる
・労働基準法が適用される為、休憩時間や労働時間が基本的にある
■個人事業主
・税金関係も全て自分でや
											
												2021-04-22 23:42
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											うりぼー
										
										
																						多分合ってはいる気がするんですがどうなんでしょうな…
											
												2021-04-22 23:47
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											めりー
										
										
																						 @うりぼー
																						@うりぼー お返事ありがとうございます!
宜しくお願い致します(><)
多分こんな感じですよね??
											
												2021-04-22 23:48
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											うりぼー
										
										
																						兼業個人事業主のご意見を聞いてみたいです
											
												2021-04-22 23:48
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ねこ
										
										
																						社会保険はありますよね
国民健康保険とか国民年金とか
											
												2021-04-22 23:49
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											めりー
										
										
																						 @ねこ
																						@ねこ 個人事業主でも社会保険はあるのです?あ、でも普通にあるのか…
会社が人員の募集をしているのですが、従業員をアルバイトとしてではなく、個人事業主として雇いたがっているのですが、メリットデメリットって上のやつと同じですよね??
											
												2021-04-22 23:52
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ねこ
										
										
																						 @めりー
																						@めりー 業務委託契約という感じであればそうですね
											
												2021-04-22 23:53
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ねこ
										
										
																						細かい契約でどうなるのかまではよく分からないですが、わたしは業務委託契約結んでる会社は特に保険の面などはお世話になってないです。働いた分お金もらうだけですね。
											
												2021-04-22 23:55
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											めりー
										
										
																						 @ねこ
																						@ねこ なるほどです!(ふむふむ)
学生の子達とかは基本親の扶養に入っていると思うのですが、雇用であれば年収103万以内に収めるバイトが多いと思います。
これって基礎控除48万+所得控除55万=103万分だから、103万以内の所得にして税金なしにしてい
											
												2021-04-22 23:57
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ねこ
										
										
																						 @めりー
																						@めりー そこらへんは詳しく調べたことないですが…大人の個人事業主でも扶養に入ってる場合もありますし、同じといえば同じじゃないでしょうか(emoji)
											
												2021-04-23 00:00
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											めりー
										
										
																						 @ねこ
																						@ねこ なんか調べても出てこないんですよね…😭でも前調べた時にそう書いてたような気もするんですよね…
											
												2021-04-23 00:03
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											とど松
										
										
																						初めまして。
ご相談です。
個人事業主で開業をしようと思い、年初から色々準備を進めていたのですが、取引先の都合で法人化しないといけなくなりました。
まだ開業届は出していません。
今期は個人で確定申告しようとしていたため、これまでにかかっ
											
												2021-04-26 08:21
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											aki
										
										
																						はじめまして。
個人事業主として、フランチャイズ経営を始めたばかりのものです。
よろしくお願い致します。
											
												2021-05-08 18:36
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Komachi
										
										
																						はじめまして!
なんのフランチャイズですか?
											
												2021-05-08 18:37
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											aki
										
										
																						返信ありがとうございます。
ガラスコーティングのFCになります。
											
												2021-05-08 18:44
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Komachi
										
										
																						FCで始められる方って結構いるんですね!
											
												2021-05-08 18:46
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											aki
										
										
																						多いと思います。
メリットもデメリットも当然ありますが、、、
											
												2021-05-08 18:49
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											みーこ
										
										
																						 一人でやってます。
よろしくお願いします。
											
												2021-05-10 11:36
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											テテ
										
										
																						 @aki
																						@aki はじめまして!開業資金は結構かかりますか?
											
												2021-05-10 20:17
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											テテ
										
										
																						本部があるのはこころづよいですよね!
											
												2021-05-10 20:18
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											まゆ
										
										
																						初めまして。みなさんよろしくお願いいたします‼️
											
												2021-05-12 17:08
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											澤田建設工業
										
										
																						よろしくお願いします
											
												2021-05-12 17:09
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											まゆ
										
										
																						会社員(正社員)の傍ら、個人事業主(副業)で1月に開業したばかりです。みなさんと色々お話や情報交換出来たらと思い参加させていただきました(おねがい)
											
												2021-05-12 17:10
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											まゆ
										
										
																						正社員をしながら空いている時間に副業をしているので、事務仕事が全く出来ずに早5か月前。丸投げの顧問税理士さんをつけることにしました。
											
												2021-05-12 17:12
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											まゆ
										
										
																						ありがとうございます❣️
											
												2021-05-12 17:14
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											まゆ
										
										
																						お願いいたします✨
											
												2021-05-12 17:14
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											澤田建設工業
										
										
																						頑張りましょう😄
											
												2021-05-12 17:15
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											まゆ
										
										
																						freeとか弥生とか調べる時間もなく溜まる領収書💦😫 初年度だから自分でやるつもりだったのですが💦
											
												2021-05-12 17:16
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											DHテック
										
										
																						私も領収等が溜まっています💦
税理士はどのくらいの料金で
どの程度のお仕事を依頼されていますか?
											
												2021-05-12 17:26
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											まゆ
										
										
																						まだ先日税理士さんが決まったばかりで、実際は来月から正式に顧問契約をお願いするところです😊
税理士は、色々相見積りした方がいいと思います。相性もありますし、価格にかなり差がある印象でした。
高いところでは年間40-50万。
安いところでは
											
												2021-05-12 17:41
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											まゆ
										
										
																						事務仕事の時間とストレスに比べたら、お金を出してお願いしちゃおうってなりました😊 年商があがると、それなりに高くなりそうですが、まだ開業したばかりなので最低ラインの報酬みたいです。
											
												2021-05-12 17:43
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											まゆ
										
										
																						ちなみに、本業ありで、副業も1人で全部やってるので時間が無いからやむを得ず税理士さんに。。という感じで依頼をしました。
											
												2021-05-12 17:47
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											DHテック
										
										
																						詳しく教えて頂きありがとうございます🙇♂️
私も税理士さんを検討していますが
従業員が入っても続かず…結局会社の収入は旦那が働いた分だけなのでそこまで余裕がない感じで💦
しかし、私も家の事、子供の事、1人子供が入院中でそちらの事もありなかなか思うよ
											
												2021-05-12 17:51
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											まゆ
										
										
																						私は家事、育児しながらの副業で、プラスフルタイムの本業をしているのでホントに時間がないんですね😫
まだ開業して5ヶ月目で年間売上高がどのくらいになるのかもわからないくせに顧問税理士つけちゃったので、どうなるかな(汗)笑
あ。年間20万~くらいと言い
											
												2021-05-12 17:55
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											まゆ
										
										
																						何月に開業されたのですか(?)
											
												2021-05-12 18:01
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											DHテック
										
										
																						申告時はそんな感じなのですね!(なんと!?)
今回、自分でしたので何となく把握出来ましたがまだまだ力不足ですね💦
フルタイムのお仕事もしながら子育て、家の事、副業をして収入を得ているとは尊敬しますm(*_ _)m
私も副業等したいのですが旦那が会
											
												2021-05-12 18:12
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											まゆ
										
										
																						1回確定申告が終わられてるんですね(パチパチ)
その努力を1度もしないで丸投げで(あちゃー)
奥様のご負担が多いなら尚更税理士さんに丸投げしちゃえば楽なんでしょうけど💦
我が家はシングルマザーなので、貧乏暇なしで働いてます(あちゃー)
会社
											
												2021-05-12 18:18
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											DHテック
										
										
																						なるほどですね!
それは時間ある限り働きたいと思われるのが普通だと思います!
私もシングル経験ありますがキツイですよね💦
でも、今の方が子供増え、旦那は金遣い荒くて金銭的にカツカツですね💧
現在、コロナの濃厚接触者となり陰性だったのですが自宅待機と
											
												2021-05-12 18:32
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											まゆ
										
										
																						それはイライラしちゃいますね(モヤモヤ)
わたしはお金を払って税理士さんにお願いしたほうが、逆に節税になり支払う税金が減るかな?なんてキモチもありました✨
経営のアドバイスもしてくれるみたいなので。
簿記2級、古い昔に取りましたが何の役に
											
												2021-05-12 18:37
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ゆう
										
										
																						横からすみません、
私もフルタイム、家庭あり、副業を昨年秋より始めました。
いま、freeeという会計ソフトを使って勉強してます。
税理士さんにお願いしたい気持ちもあるんですが、金額とか相性とか考えると踏み切れなくとりあえずソフトでやってみてます。
											
												2021-05-12 20:10
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											まゆ
										
										
																						free良いみたいですね‼️悩みました。
最近受注が増えてしまい(ここ3ヶ月は特に)深夜まで仕事していて、とても事務出来る時間がなくて…
ましてや家事もこなせていないくらい多忙で体が壊れそうでした(Moon exhausted)土日も作業に追われて
											
												2021-05-12 20:14
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ゆう
										
										
																						私は物販をしています。
私も結構多忙になる日もあり、平日は深夜まで、土日もほとんど副業のみです。あと、家事ですね。。
でもわたしは子どもが大きいので、まだやれてるのかもしれません。
お互い頑張りましょう!
											
												2021-05-12 20:20
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											まゆ
										
										
																						深夜まで仕事されていて事務までできてるなんてすごいです!
ズボラな性格と体力のなさがいけないですね💦
											
												2021-05-12 20:21
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											まゆ
										
										
																						わたしの場合、制作なので手を止めることが出来ずエンドレスに作り続けてます。
											
												2021-05-12 20:23
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ゆう
										
										
																						いえいえ、私もズボラです💦
本当は税理士さんにお願いした方がいいと思います。
成功してる人のセオリーのような。
もし、売り上げが安定すればお願いしたいと思ってます😊
貧乏性なだけです。
											
												2021-05-12 20:24
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											DHテック
										
										
																						お疲れ様です!
やっと1人の時間が取れます٩(ˊᗜˋ*)و
経営のアドバイスはいいですね( ¨̮ )✨
私も簿記、勉強してましたが全く覚えておらず…
どうせ勉強するなら公認会計士を目指そうかと思うようになりました💦
物販とかですかね?
											
												2021-05-12 23:17
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											まゆ
										
										
																						作家活動をしています💦
											
												2021-05-13 06:29
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											まゆ
										
										
																						公認会計士すごいですね!(おねがい)
											
												2021-05-13 06:33
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											よんいち
										
										
																						公認会計士は宅建のノリで取れるような資格ではないので独学で取るのは恐ろしくハードルが高いですよ😱
											
												2021-05-13 07:32
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											DHテック
										
										
																						 @まゆ
																						@まゆ 
おはようございます!
作家さんなんですね!
凄いです😳✨
											
												2021-05-13 09:31
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											DHテック
										
										
																						専門の学校に通うのは難しいので通信講座を考えています!
まだ子供が小さいのでみんなが小学生になってからと考えています😄
また、試験合格→公認会計士!ではないので取り掛かって何年かかりますよね!
実務経験からの補習所、修了考査もあるので気長に頑張らない
											
												2021-05-13 09:34
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											心配性
										
										
																						初めまして。去年独立開業しました。
事業以外の部分で分からないことが多すぎて参加してみました。
よろしくお願いします。
											
												2021-05-14 23:32
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											まゆ
										
										
																						初めまして。5年活動してきて軌道に乗ってきたので今年1月に思い切って開業したばかりのペーペーです💦右も左もわからぬまま突き進んでしまっています。
よろしくお願いいたします✨
											
												2021-05-15 01:23
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ALL
										
										
																						初めまして。
今年中には開業を考えています( ꈍᴗꈍ)
経験ゼロなので、先輩方からいろいろアドバイスを頂けたら心強いです。
よろしくお願いします(emoji)
											
												2021-05-15 05:37
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											くま子
										
										
																						 @ALL
																						@ALL 
なんの事業ですか?
											
												2021-05-15 12:35
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ALL
										
										
																						脱毛をメインで考えています。
											
												2021-05-15 13:02
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											とど松
										
										
																						初めまして。
エステ脱毛ですか?
											
												2021-05-15 13:23
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ALL
										
										
																						 @とど松
																						@とど松 そうです(◍•ᴗ•◍)
脱毛とフェイシャルケアになります。
15:58 ゆーが参加しました。
											
												2021-05-15 13:45
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ゆー
										
										
																						はじめまして!
新卒でブライダル映像中心の映像制作会社に3年間勤め、フリーランスを目指す為に退職しました!
会社員の時に副業で映像のお仕事を少ししていました。会社を辞め、今はアルバイトをしながら副業でやっていたお仕事をやっています。ほぼアルバイ
											
												2021-05-15 16:05
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											桜
										
										
																						開業届けを出して屋号を付け活動した方がまだ相手方に安心感がありますよ!副業というと小遣い稼ぎでやっているのだなとおもわらそうではないですか?
開業届けを出して一緒に青色申告申請書もだすと税金面でも優遇されますよ😊
											
												2021-05-15 16:12
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											まゆ
										
										
																						わたしは5年間副業でフリーランスで開業届出さずに活動してきました!(収入も少なかったので。)
今年は収入が増え来年の確定申告の時に青色申告にしたかったので今年の1月に開業届を出しました。
すぐに開業届出す方もいれば、わたしみたいにゆっくりな方も
											
												2021-05-15 16:43
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ALL
										
										
																						店舗を構えていても開業届けを出さずに営業しても大丈夫なんですか?
											
												2021-05-15 16:45
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											まゆ
										
										
																						追伸
税金対策の他、屋号の口座、お店のPayPayも作りたかったので、開業したのもあります
											
												2021-05-15 16:48
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											まゆ
										
										
																						店舗(テナント)とかですか??
賃貸オーナーさんから個人事業主かどうか確認されたりしないですか?
											
												2021-05-15 16:50
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ゆー
										
										
																						なるほど!ありがとうございます!
確定申告出しておけば、開業届は特に気にしなくても大丈夫ですよね?
											
												2021-05-15 16:51
											
										 
									 
								 
							 
														
														
								
									
									
										
											ゆー
										
										
																						青色申告による税金控除は
助かりますよね!
											
												2021-05-15 16:52
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											まゆ
										
										
																						あと、補足ですが私みたいに副業で開業届出していると、会社員やめたときに失業保険をもらえないみたいなので、要注意らしいです💦
											
												2021-05-15 16:52
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Komachi
										
										
																						事業所得を得ている場合は、所得税法で開業届を出す必要があった気がします🤔
											
												2021-05-15 16:53
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											まゆ
										
										
																						開業届出す前に色々調べました💦
											
												2021-05-15 16:53
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ALL
										
										
																						 @まゆ大家さんから、何かされんるですか?とは聞かれました。
																						@まゆ大家さんから、何かされんるですか?とは聞かれました。
											
												2021-05-15 16:53
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Komachi
										
										
																						提出の義務はありましたが、罰則はないようです😊
16:55 まゆがメッセージの送信を取り消しました
											
												2021-05-15 16:54
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											まゆ
										
										
																						賃貸によっては(アパートなど)、事業として使ってはいけない賃貸があり、友人は開業届を出せないと嘆いていた方もいらっしゃいました。
											
												2021-05-15 16:54
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											まゆ
										
										
																						あ、間違えました☝
											
												2021-05-15 16:55
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Komachi
										
										
																						事業所得とするか雑所得とするかのことですかね?
											
												2021-05-15 16:55
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											まゆ
										
										
																						青色申告以外は雑所得ですよね?
											
												2021-05-15 16:56
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ゆー
										
										
																						今、ちょこっとずつですがYouTubeの編集のお仕事を頂いております。また、ハンドメイドサイトで結婚式向けのビデオを制作・販売してるんですけど、これって完全事業所得ですよね?笑
											
												2021-05-15 16:56
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Komachi
										
										
																						たぶん1円でも、自分で稼げば事業所得になると思いますよ!
											
												2021-05-15 16:56
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											まゆ
										
										
																						白色申告だと事業所得じゃなかった気がしました💦(違っていたらすみません)
											
												2021-05-15 16:57
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											まゆ
										
										
																						副業の開業しか、自分調べてなくてごめんなさい🙏
											
												2021-05-15 16:59
											
										 
									 
								 
							 
														
														
								
									
									
										
											まゆ
										
										
																						本業で開業された方は、開業届出した時点で事業所得になるのかは調べてなくてごめんなさい🙏
											
												2021-05-15 17:01
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Komachi
										
										
																						白色申告もあります😊
もちろん青色で申告した方が節税になりますが、白色でも事業所得になりますよ!
僕は経理業務を簡易化して、まずは自分の事業がどういう風にマネタイズできてるか キャッシュフローなど経理面を自分で把握したかったので
とりあえず青色申
											
												2021-05-15 17:09
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Komachi
										
										
																						今後 単一で年収800万を目標にカフェ経営を行なってます😊
益税期間に年収800万達成して法人成り、そのタイミングで税理士さんに委託しようと思ってます!
											
												2021-05-15 17:12
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											まゆ
										
										
																						本業の場合は白色でも事業所得になるのですね😊
開業したばかりだと、わからないこといっぱいですが、色々知ることも出来て楽しいですね✨
											
												2021-05-15 18:01
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Komachi
										
										
																						こういう話が出来る人が周りにいないので、ここはとても刺激になります😊
											
												2021-05-15 18:02
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											まゆ
										
										
																						たしかに、周りに話す人いないです!😆
											
												2021-05-15 18:03
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Komachi
										
										
																						成功の形は違いますが、お互い 良い方向に進んで行けるよう情報を共有しましょう😊👏
											
												2021-05-15 18:28
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ALL
										
										
																						自分が無知過ぎて、話についていくのに必死です(ꏿ﹏ꏿ;)
ネットやYouTubeでも勉強になるけど、直接聞けるのかいいですねぇー
											
												2021-05-15 18:48
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Komachi
										
										
																						僕も美容業界は無知なので、たくさん教えてほしいです!
ゆくゆくは飲食以外の業界にも参入したいと考えてます😊
											
												2021-05-15 19:00
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											まゆ
										
										
																						はい‼️ 色々お話共有させていただけたら嬉しいですし、励みになります( * ・ᴗ・ )*
											
												2021-05-15 19:02
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											まゆ
										
										
																						とりあえず私も開業すると決めてからネットを読み漁りました(波)
で、税務関係一人でやる自信なくなって、自分でやるのは諦めました💦😅
											
												2021-05-15 19:17
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ALL
										
										
																						共有できるのは素敵ですね(emoji)
みなさん。頼りにしてます(◕ᴗ◕✿)
											
												2021-05-15 19:33
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											N.Vin
										
										
																						はじめまして<(_ _)>
来年17年勤めた建築会社を退職予定で、個人事業の準備をしています。
不安が多いですが、まずは自分がしたい事、得意な事に向かって行動あるのみと今は自分に言い聞かせてる所です。
皆さんを励みに色々、ご教授願います。
											
												2021-05-16 22:25
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											きょん
										
										
																						はじめまして^ ^
よろしくお願いいたします。
											
												2021-05-19 12:24
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											N.Vin
										
										
																						 @りゅうのすけ
																						@りゅうのすけ 様
はじめまして、N.Vinと申します。
熊本で建築会社所属し!木造住宅の現場代理人をしています。
業務的にオーナー様と仕様打合せ、見積作成、工程表作成、工程管理、予算管理、発注業務、請求管理などなどをしながら、年間24棟ほど担当
											
												2021-05-19 12:59
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											あ
										
										
																						こんにちは!
来週の月曜日にオンラインでビジネスカンファレンスを開催いたします。
豪華登壇者合計18名により広告を使用しないマーケティング手法や、ファンを作るSNS運用方法、会社のブランディングの仕方など合計6セッションに分かれて話していただきます
											
												2021-05-20 15:41
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											株上田興業
										
										
																						よろしくお願いします
											
												2021-05-21 19:49
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											株上田興業
										
										
																						自営業で建設業の
足場やってます 
代表取締役です
											
												2021-05-21 19:52
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											株上田興業
										
										
																						ここは個人事業主さんしか
無理ですよね
											
												2021-05-21 19:53
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											うりぼー
										
										
																						いいんじゃないでしょうか?
											
												2021-05-21 20:00
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											株上田興業
										
										
																						無理なら大丈夫ですよ
退会します
											
												2021-05-21 20:00
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											株上田興業
										
										
																						僕は一応代表取締役社長です
株式会社でやってます
											
												2021-05-21 20:02
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											株上田興業
										
										
																						個人事業主さん限定ですか
											
												2021-05-21 20:02
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											株上田興業
										
										
																						ノートに自己紹介しましたんで よろしくです
											
												2021-05-21 20:06
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											なな
										
										
																						おはようございます🌿
12月から個人事業を始めました。
ななと、言います。
よろしくお願い致します(•ᵕᴗᵕ•)
											
												2021-05-27 08:02
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											.
										
										
																						こんにちは。
具体的になにをされているのですか?
											
												2021-05-27 17:52
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											なな
										
										
																						大まかに、
自宅でできる仕事をしております(。ᵕᴗᵕ。)"
19:36 秋山がメッセージの送信を取り消しました
19:45 まゆがメッセージの送信を取り消しました
											
												2021-05-27 17:55
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											秋山
										
										
																						そうだったんですか
すみませんすぐに消します
今後こういう事はないようにします
申し訳ございませんでした
											
												2021-05-27 19:47
											
										 
									 
								 
							 
														
														
								
									
									
										
											Komachi
										
										
																						餃子!
飲食業に進出したんですね!
											
												2021-05-27 22:31
											
										 
									 
								 
							 
														
														
														
								
									
									
										
											Komachi
										
										
																						今オフィスのクロス替えたいと思ってましたー。。金沢だったらお願いしてたかもです😅
											
												2021-05-27 22:46
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ケースケ
										
										
																						フォローします!
											
												2021-05-27 22:48
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Komachi
										
										
																						 @ケースケ
																						@ケースケ フォローしました!
											
												2021-05-27 22:49
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ひろし
										
										
																						ありがとうございます!
											
												2021-05-27 23:05
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ひろし
										
										
																						ありがたいお言葉、、
開業はしておりますがまだ見習いの立場でして、いつかお役に立てるように精進します!😭
											
												2021-05-27 23:05
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ゆー
										
										
																						夜分遅くに失礼します!
映像制作のお仕事をフリーランスとしてやっています!
YouTube編集・結婚式向けビデオ作成・音楽系アーティストさんやお店や企業様のプロモーションビデオの編集などなど、多岐にわたってお仕事やっていますので、もしご興味があ
											
												2021-05-28 00:05
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Komachi
										
										
																						映像関係はこれから伸びそうですよね😊
ウチも専属の映像クリエイターいます😆笑
											
												2021-05-28 07:32
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											い
										
										
																						年間40万円の不労所得
契約時に一括前払い!
契約までの準備が必要ですので
お早めに!
興味ある方いますか??
											
												2021-05-30 17:58
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											まゆ
										
										
																						そんな少額いらない
											
												2021-05-30 18:02
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											DHテック
										
										
																						何者?
詳しい事も分からないのに興味ありますとか言う人いないかと…💦
18:58 たっきーが参加しました。
											
												2021-05-30 18:12
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											たっきー
										
										
																						初めまして!
これから個人事業主としてやっていく予定なのですが、おすすめの銀行口座やクレジットカードはありますか?
教えていただきたいです!
											
												2021-05-30 19:10
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											0415
										
										
																						たっきーさんお疲れ様です。同じく開業前です🙇
											
												2021-06-01 20:24
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											えん
										
										
																						はじめまして!
ペット系の仕事をしていて今日開業届を出してきました🐩✂️
調べてはみたものの、色々わからない事がたくさんあるので皆さんのお知恵頂けたらと思いました💦
よろしくお願い致します!
20:13 ギャルが参加しました。
											
												2021-06-02 15:34
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ギャル
										
										
																						こんばんわ個人事業主になる予定のあるギャルです。
話を聞きたいとおもって入りました!
よろしくおねがいします
											
												2021-06-02 20:15
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											五
										
										
																						個人事業主になる予定なのですが、開業届けを出す前に銀行口座をつくる方がいいのかそうではないのか教えていただけるとありがたいです。お願いしますm(_ _)m
											
												2021-06-02 20:29
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ゆー
										
										
																						開業届出すと事業用の口座が
作れるので、届け後にした方が
良いと思います!
											
												2021-06-02 20:31
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											五
										
										
																						ありがとうございます。(ありがとう)
											
												2021-06-02 20:32
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											みーこ
										
										
																						事業用の口座作るメリットはなんでしょうか?
											
												2021-06-02 20:41
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											まゆ
										
										
																						経理の際、支出がわかりやすい
取引先の信頼度があがる
											
												2021-06-02 20:42
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											まゆ
										
										
																						税理士に依頼する時個人用通帳を見せなくて済むw
											
												2021-06-02 20:43
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											みーこ
										
										
																						ありがとうございます
											
												2021-06-02 20:43
											
										 
									 
								 
							 
														
														
								
									
									
										
											まゆ
										
										
																						個人用通帳恥ずかしくてなんか見せたくなくて事業用口座作りましたが開業して半年経過してから作ったのでもっと早く作ればよかったと後悔してます💦
											
												2021-06-02 20:45
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ケースケ
										
										
																						皆様、こんばんは!
少し、宣伝させて頂きます!
明日、無人餃子販売店、完全自社製造
餃子割烹 幸之助
という店舗名でお店を出す事になりました!
頑張って行きますので、宜しくお願い致します🤲
https://kounosuke-gyo
											
												2021-06-10 19:29
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											たか
										
										
																						 @ケースケ
																						無人餃子最近人気ですね!
応援します📣!
@ケースケ さんはもともと飲食業界で働いていらしたのですか?
											
												2021-06-10 21:04
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ケースケ
										
										
																						全くもって初めてです!
サラリーマン時代は、サービス業をしていました
											
												2021-06-10 21:06
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											まゆ
										
										
																						開業おめでとうございます㊗️🎉
											
												2021-06-10 21:19
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											たか
										
										
																						初めてなんですね!
FCですかね?
とりあえず繁盛祈願しておきます㊗️
											
												2021-06-10 21:23
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ケースケ
										
										
																						FCではなく、完全自社製造での無人販売店の経営です!
頑張ります‼️
											
												2021-06-10 21:25
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											若葉
										
										
																						こんにちわ!
昨年開業届を出しましたが、売り上げを出せませんでした。
確定申告って必要ですか?
											
												2021-06-11 08:19
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Komachi
										
										
																						売上ゼロならしなくて大丈夫だったはずです!
収入ゼロでも売上があった場合はやる必要あるかもですね
											
												2021-06-11 09:07
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											若葉
										
										
																						ありがとうございます😊
助かりました(sparkle)
											
												2021-06-11 12:27
											
										 
									 
								 
							 
														
														
								
									
									
										
											まゆ
										
										
																						開業届けだしたらゼロでもかかった経費があれば赤字の申告できますよね!
											
												2021-06-11 12:44
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											まゆ
										
										
																						事業を起こす=何らかの経費かかりますよねぇ
											
												2021-06-11 12:45
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											若葉
										
										
																						ありがとうございます!
webで立ち上げたので、パソコンだのネット回線だの経費はかかってるのですが、青色申告を作れなくて(うぅっ)
弥生会計を買ったのですが、昨年は確定申告なしで、今年の分から来年に確定申告(青色申告)は可能ですかね???
な
											
												2021-06-11 12:47
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											まゆ
										
										
																						経費かかってなければ確定申告不要
赤字決算なら税金少し優遇??
											
												2021-06-11 12:47
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											若葉
										
										
																						昨年の5月に出しました(sweat)
											
												2021-06-11 12:48
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											まゆ
										
										
																						開業届いつ出しました?
											
												2021-06-11 12:48
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											まゆ
										
										
																						青色申告使うだけの収入は見込めそうですか?
											
												2021-06-11 12:49
											
										 
									 
								 
							 
														
														
								
									
									
										
											まゆ
										
										
																						開業届けを出して2ヶ月以内に申請すれば3月の確定申告で青色申告になりますよ!
											
												2021-06-11 12:50
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											若葉
										
										
																						仕事しながら、開業届を出したので昨年は200万近く稼ぎました。
											
												2021-06-11 12:50
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											まゆ
										
										
																						次の確定申告は来年の三月なので去年の稼ぎは関係ないですよね
											
												2021-06-11 12:51
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											若葉
										
										
																						青色申告の用紙をダウンロードしたものの、書き方がわからずに、4月15日に出せず、今日にいたります(sweat)
											
												2021-06-11 12:51
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											まゆ
										
										
																						バイト先で源泉徴収してくれていれば不要かと。
											
												2021-06-11 12:52
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											若葉
										
										
																						今年は、更に仕事を増やしたので300万の収入になります(sweat)
ただ、バイトの掛け持ちなのでそれも確定申告ですよね??
											
												2021-06-11 12:52
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											若葉
										
										
																						バイトの掛け持ち、個人事業主。
今は、3つの顔があります。
メインのバイトは源泉ありますが、
副業のバイトでは何も引かれてません(sweat)
											
												2021-06-11 12:53
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											まゆ
										
										
																						副業のバイトの分、今年確定申告しなかったんですか?
											
												2021-06-11 12:57
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											若葉
										
										
																						副業のバイトは、今年から始めたので去年はありません(sweat)
ややこしい話を聞いてくださり、ありがとうございます😭
											
												2021-06-11 13:51
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ぐりーん
										
										
																						はじめまして!よろしくお願いしますします🙇♀️
今は主婦で主人の扶養に入れてもらっています。
個人事業主となったら確定申告し、48万円以下となれば扶養に入れると思うのですが、もし48万円以上となれば、その時に扶養手当等もらっていた分を返金する形で
											
												2021-06-11 15:10
											
										 
									 
								 
							 
														
														
								
									
									
										
											ゆー
										
										
																						はじめまして!今は違いますが、会社員時代は副業してました!
00:25 さながメッセージの送信を取り消しました
00:25 さながメッセージの送信を取り消しました
00:27 さながメッセージの送信を取り消しました
											
												2021-06-16 00:24
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ゆー
										
										
																						開業届があるのを会社員を辞めてから知ったので、開業届出さずでしてました!
00:28 さながメッセージの送信を取り消しました
00:29 さながメッセージの送信を取り消しました
											
												2021-06-16 00:28
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ゆー
										
										
																						会社員の副業の場合、副業の収入で20万円以上だと確定申告が必要で、それ以下だと住民税の申請だけでOKです!
00:31 さながメッセージの送信を取り消しました
00:33 さながメッセージの送信を取り消しました
00:34 さながメッセージの送信を取
											
												2021-06-16 00:30
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ゆー
										
										
																						確定申告必ず必要ですね!
会社は副業OKなところですか?
00:36 さながメッセージの送信を取り消しました
00:37 さながメッセージの送信を取り消しました
											
												2021-06-16 00:35
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ゆー
										
										
																						良かったです!
00:38 さながメッセージの送信を取り消しました
07:45 まんまが参加しました。
											
												2021-06-16 00:38
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											まんま
										
										
																						初めましてよろしくお願いします。
まだ開業しておりませんが、9月に独立する予定です。
											
												2021-06-16 07:47
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Tsuyoshiito
										
										
																						はじめましてどんな副業ですか?
											
												2021-06-16 07:49
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Tsuyoshiito
										
										
																						皆様、おはようございます。
自分も皆様と同様に独立を考えていますが、一番ねっくな資金がありません。
アイディアをお持ちの方教えてください。
											
												2021-06-17 07:07
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											えむ
										
										
																						おはようございます!
私は日本政策金融公庫に借りました(ホッ)
普通の銀行よりも借りやすいと思います。
											
												2021-06-17 07:26
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Komachi
										
										
																						はじめまして!
僕も自己資金30万しかありませんでしたが開業できました😅笑
どんな事業でいくら必要なんですか?
											
												2021-06-17 09:40
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											桜
										
										
																						私は建設業にて事業主をしています。
皆さんインボイス制度に付いてどうお考えですか?
											
												2021-06-17 10:25
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Komachi
										
										
																						飲食業で一般消費者向けのサービスなのであまり気にしていません笑
											
												2021-06-17 10:32
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											桜
										
										
																						飲食業はあまり関係してないのですかね?
建設業では課税事業者にならなければ仕事を貰えないと思うと大変です…
											
												2021-06-17 12:44
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Komachi
										
										
																						インボイスは事業者間での話なので、建設業などは難しいんですかね?
僕、建設・建築は素人なんですが 課税事業者ではないんですか??
一案件あたりの報酬が数百・数千万単位だと思ってたので年商1,000万はすぐ越えそうなイメージですが🤔
											
												2021-06-17 12:53
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											桜
										
										
																						建設業での1人親方個人事業主は強制的に課税事業者にならざるを得ないかなと。
事業主と言ってもお恥ずかしいですが1人親方みたいなものです…
17:46 空が参加しました。
19:18 takuが参加しました。
											
												2021-06-17 14:49
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Suzu@開a業bアcド5バ5イザー
										
										
																						こんにちは✨
開業される方を応援しています♬
仲間に入れてください♬
											
												2021-06-20 01:53
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Suzu@開a業bアcド5バ5イザー
										
										
																						開業を応援してます📣
何かお力になれたらって思います✨
											
												2021-06-20 09:42
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											まんま
										
										
																						ありがとうございます♪
											
												2021-06-20 09:51
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Suzu@開a業bアcド5バ5イザー
										
										
																						今でしたら補助金を使った開業スタートアップを推奨してご支援しています✨
私のクライアントさんも上手く活用して、開業からお客様の集まるお店にされてますよ♬
											
												2021-06-20 12:33
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											みーこ
										
										
																						何のどこの補助金ですか?
											
												2021-06-20 12:43
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Suzu@開a業bアcド5バ5イザー
										
										
																						今はコロナ対策で経産省の補助金をお勧めしていますよ✨
皆さんの事業状況によって勧められる物が変わりますので、無料診断をさせて頂いてますね♬
											
												2021-06-20 12:50
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											taku
										
										
																						9月から学習塾を開業予定です。
使える補助金とかあるんですか?
											
												2021-06-20 12:57
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Suzu@開a業bアcド5バ5イザー
										
										
																						ありますよ✨
とても良いタイミングだと思います✌️
私も塾を経営されてる先生方とお仕事してますので色々とご支援出来ると思います😄
入塾する生徒さんを増やす方法なども、塾の先生方と練ったアイデアがありますので、セットでご検討されるのが最適ですね♬
											
												2021-06-20 13:52
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											DHテック
										
										
																						 @Suzu@開業アドバイザー
																						@Suzu@開業アドバイザー 
結局お金がかかるんでしょ?
そういう案内今多いですよね。
											
												2021-06-20 14:09
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Suzu@開a業bアcド5バ5イザー
										
										
																						いえ✨
私の場合はきちんと補助金を使って成果を上げて頂く事がゴールですので、クライアント様がマイナスになる様なご案内は致しません✨
補助金を丸投げで任せれますよ って言ってくる業者は詐欺なのでご注意下さいね💦
											
												2021-06-20 14:13
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ALL
										
										
																						 @DHテック
																						 @Suzu@開業アドバイザー
																						@DHテック
ズバッと聞いてくださりありがとうございます( ꈍᴗꈍ) @Suzu@開業アドバイザー 
私は美容脱毛サロンを開業予定ですが、使えそうな補助金はありますか?
											
												2021-06-20 14:41
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											taku
										
										
																						検討します。
詳しく聞きたいです。
どうしたらいいですか?
											
												2021-06-20 14:42
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Suzu@開a業bアcド5バ5イザー
										
										
																						そうですね、色々お聞きしないといけないので個別の方がいいですね!
Instagramやられてますか?
											
												2021-06-20 14:58
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Suzu@開a業bアcド5バ5イザー
										
										
																						はい、可能です✨
今とても活発な業界ですよね♬
昨今エステさんからのご相談増えてます♬先日も補助金申請と集客の解決施策のお悩みの解決をして差し上げたところです🙋♂️
15:09 しましまが参加しました。
											
												2021-06-20 15:01
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											しましま
										
										
																						はじめまして。
開業予定なんですが情報をシェアさせて下さい。宜しくお願いします!
											
												2021-06-20 15:13
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Suzu@開a業bアcド5バ5イザー
										
										
																						開業頑張りましょう✨
よろしくお願い致します✨
											
												2021-06-20 15:14
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											taku
										
										
																						ごめんなさい。
インスタやってないです。
											
												2021-06-20 15:18
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Suzu@開a業bアcド5バ5イザー
										
										
																						こちらへ
15:24 画像
											
												2021-06-20 15:24
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Suzu@開a業bアcド5バ5イザー
										
										
																						Twitterはやってます?♬
											
												2021-06-20 15:29
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											taku
										
										
																						ごめんなさい
Twitterもやってないんです。
LINEの個別はまずいですか?
											
												2021-06-20 16:10
											
										 
									 
								 
							 
														
														
								
									
									
										
											Suzu@開a業bアcド5バ5イザー
										
										
																						私の名前に仕込みましたよ♬
											
												2021-06-20 16:26
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											taku
										
										
																						確認しました。
ありがとうございます。
											
												2021-06-20 16:48
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Suzu@開a業bアcド5バ5イザー
										
										
																						お待ちしています✨
											
												2021-06-20 16:49
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Suzu@開a業bアcド5バ5イザー
										
										
																						ご説明が必要でしたらお声掛け下さい✨何かお役立て出来たら嬉しいです!
											
												2021-06-20 19:47
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ALL
										
										
																						 @Suzu@開a業bアcド5バ5イザー
																						@Suzu@開a業bアcド5バ5イザー 
お心遣いありがとうございます😌
											
												2021-06-20 20:11
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Suzu@開a業bアcド5バ5イザー
										
										
																						美容脱毛器の機械も補助金で申請出来るテクニックもありますので、ご興味あればと思います✨
											
												2021-06-20 20:51
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ALL
										
										
																						 @Suzu@開a業bアcド5バ5イザー
																						@Suzu@開a業bアcド5バ5イザー 
すごくいい情報です。これから機械の購入もしていくので、補助金で申請できるなら有難いです(shiny)
恥ずかしながら、補助金制度を詳しく理解出来ていないので教えて頂きたいです。
											
												2021-06-21 06:07
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Suzu@開a業bアcド5バ5イザー
										
										
																						もちろんです✨
賢く開業を目指しましょう!
色々ヒアリングしてのご案内になりますので、私の名前の中を確認の上、ご連絡下さい♬
07:43 ケースケがSuzu@開a業bアcド5バ5イザーをこのオープンチャットから退会させました。
											
												2021-06-21 07:35
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											エディ
										
										
																						はじめましてよろしくおねがいします
19:00 ぴよが参加しました。
											
												2021-06-23 12:25
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											リリィ
										
										
																						はじめまして
個人事業主2年目です
分からないことだらけなので色々勉強させてください🙇♂️
											
												2021-06-24 02:04
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ねこな
										
										
																						はじめまして、よろしくお願いします🙇🏻♀️
											
												2021-06-27 11:38
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											みな。
										
										
																						初めまして‼️
宜しくお願い致します^^
23:46 すすきが参加しました。
											
												2021-07-01 21:56
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											とも
										
										
																						個人事業主に登録準備している ともです。はじめまして、よろしくお願いします
											
												2021-07-03 17:59
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											とも
										
										
																						何から準備してよいかわからず、
アルバイトしながら、少しづつ準備進めてますが、アルバイトしてて、開業届出すと、開業日からのアルバイト代は、収益に入れられると思ってますが、どうなのでしょうか?
											
												2021-07-03 18:06
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											レイ
										
										
																						アルバイト先から源泉でてますよね?
											
												2021-07-03 18:57
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											とも
										
										
																						月々はもらえないです
											
												2021-07-03 19:23
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											とも
										
										
																						6月〜バイトしてて、開業届を8月ぐらいに出そうかなと
											
												2021-07-03 19:25
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											とも
										
										
																						8月からの収入だけですよね、たぶん
											
												2021-07-03 19:26
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											DHテック
										
										
																						 @とも
																						@とも 申告の際は事業の収入とアルバイトで得た収入は別々に記載する欄がありますよ。
											
												2021-07-03 19:44
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											とも
										
										
																						そうなんですか、ありがとうございます。もちろん、開業届出した日にち以降の収入ですよね
											
												2021-07-03 19:46
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											とも
										
										
																						アルバイトは月始め払いだから、開業届を月始めにしないといけないわけですね、または翌月分からのバイト代からの金額を入れればいいんですね?そもそもそんなに厳密に皆さん記載するんでしょうか?
											
												2021-07-03 19:48
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											DHテック
										
										
																						 @とも
																						@とも 
年間の収入を税申告するので
給与の部分は開業前かと思いますが。
確定申告は前年の1月から12月の分になるので。
											
												2021-07-03 19:49
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Komachi
										
										
																						確定申告は開業日からどれだけとかではなく、令和3年度分の収入を申告します。
なので開業前の収入かどうかではなく、今年1年でもらった給与所得を記載する形になると思います。
その時に源泉徴収票をもらっておかないと、その申告した給与収入に課税される場
											
												2021-07-03 19:51
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											とも
										
										
																						そういうことですか、ありがとうございます。開業日とか関係ないのですね。スッキリしました
											
												2021-07-03 20:02
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											とも
										
										
																						開業のために購入した物品ですが、これは、開業日前に準備したのは、金額入れられませんよね?
											
												2021-07-03 20:04
											
										 
									 
								 
							 
														
														
								
									
									
										
											虹いろ🌈
										
										
																						はじめまして。
よろしくお願いします🥺
											
												2021-07-03 20:32
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											とも
										
										
																						 @まるこ
																						@まるこ ありがとうございます。とても勉強になります。
											
												2021-07-03 20:50
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											しゃみ
										
										
																						はじめまして✨
1月に開業しました。
よろしくお願いします😊
											
												2021-07-04 08:55
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											あき
										
										
																						はじめまして。
宜しくお願いします。
旦那さんが会社を辞めて、独立する予定です。
											
												2021-07-04 08:59
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											しゃみ
										
										
																						演奏家として開業された方はいらっしゃいませんか?
											
												2021-07-04 13:23
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											バニー
										
										
																						はじめまして
よろしくお願いします。
											
												2021-07-06 14:53
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											みな。
										
										
																						皆さんこんにちは❗
突然ですいません💦
この中に保育、子供関係の事業を始めた方いらっしゃいましたら色々とお話をさせて頂きたいです✨
											
												2021-07-06 16:23
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											すーさん
										
										
																						チャイルドマインダーという資格を取り訪問型の保育の事業を昨年から始めました!
17:27 ねこが参加しました。
											
												2021-07-06 16:28
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											すーさん
										
										
																						はい!大丈夫ですよ!
											
												2021-07-06 17:29
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											すーさん
										
										
																						個人だとIDのせないといけませんよね?
											
												2021-07-06 17:30
											
										 
									 
								 
							 
														
														
								
									
									
										
											みな。
										
										
																						そうなんですね💦
あまりこーいうの得意ではなくて💦
どうしたらいいんでしょうか。。
											
												2021-07-06 17:52
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											みー
										
										
																						こんにちは(emoji)
グループチャットを他に作って、そちらに誘導すれば規約違反にはなりませんよ(emoji)
											
												2021-07-06 18:36
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											みな。
										
										
																						こんにちは(*^^*)
なるほど。。
助かりました、ありがとうございます!
											
												2021-07-06 18:44
											
										 
									 
								 
							 
														
														
								
									
									
										
											レイ
										
										
																						太陽光で企業している方いますか??
23:06 チョコが参加しました。
											
												2021-07-06 22:40
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											muneki
										
										
																						Yasudaが参加しました。
16:56 初心者が参加しました。
											
												2021-07-07 09:33
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											かたつむり
										
										
																						初めまして!
Webデザイン系の開業をしようと準備しているのですが毎日誰とも交流がないのがしんどくなりました笑
皆さん同業でも違う業種でも仕事以外で他の方と交流はされていますか?
11:37 ぴのが参加しました。
											
												2021-07-08 11:15
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											みーこ
										
										
																						私は違う業種ですが、一人でやっているので誰とも交流しない日々です。
ラクですが、ちょっと淋しいですよ!
											
												2021-07-08 13:19
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											かたつむり
										
										
																						ありがとうございます!そうなんです💦とても楽なんですけどふと寂しいなと思う時があるんですよね😞
インスタ等で同業や違う業種の人と繋がってる感じですか?
											
												2021-07-08 13:22
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											レイ
										
										
																						暇になると売る気ないのにテレアポしてます^_^
売れなくても宣伝にはなるなぁ〜って感じです‼️
											
												2021-07-08 13:23
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											みーこ
										
										
																						そうです!全てSNSですね。
仕入業者もSNSで交流して必要があればzoomでお話聞くのでラクですが淋しい😅
でも無駄なおしゃべりや付き合いが減っていいですけど。
											
												2021-07-08 13:27
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											かたつむり
										
										
																						ありがとうございます!テレアポは仕事も増え、誰かと話せるというのでいいですね😄
											
												2021-07-08 13:27
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											かたつむり
										
										
																						SNS見てみるのいいですね😊ありがとうございます!
											
												2021-07-08 13:53
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											レイ
										
										
																						不動産関係の方いますか??
19:57 ゆかりんが参加しました。
											
												2021-07-08 17:38
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Tsuyoshiito
										
										
																						おはようございます。
私は、松本市で住居つきのカフェを夢みています。
基本は、紅茶、ハーブティーをメインにしたいので考えています。
アンケート募集中です。
1.店名
2.ロゴ
3.そのたアイデアまっています。
08:06 なあが参加し
											
												2021-07-09 06:27
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Komachi
										
										
																						はじめまして😊
金沢で "おいしいCafe" をコンセプトに飲食店を経営してます。
店名・ロゴ・それ以外の他アイデアを募集してますが、それはお店を作る以前の "経営の根幹" だと思うので
ご自身でお決めになった方がよろしいかと思います。
お
											
												2021-07-09 09:29
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											バニー
										
										
																						金沢に俵屋って言う飴屋がテレビで昨日紹介されてましたよ。ついつい味に興味がありネットですぐ買ってしまいましたwww
											
												2021-07-09 10:09
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Komachi
										
										
																						じろうあめですかね😊
金沢でも老舗中の老舗です!
金沢おいしいものたくさんあるので、コロナ落ち着いたら遊びに来てください😆
											
												2021-07-09 10:29
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											バニー
										
										
																						金沢は小京都と呼ばれるくらい色々たくさんあって楽しそうな場所ですね
14:06 くるみんが参加しました。
											
												2021-07-09 11:06
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											くるみん
										
										
																						教えてください✿︎
みなさん、市場調査ってどうやってやりましたか?
私はそんなに聞ける友達も広められるSNSもなく…。
業者に頼むととても高いのでどうしたものかなと思っています🥺
14:31 ネンが参加しました。
											
												2021-07-09 14:09
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											レイ
										
										
																						Google MAPの口コミ
											
												2021-07-09 15:07
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											初心者
										
										
																						はじめまして✨
開業前なのですが質問よろしいでしょうか🙇♀️
無知な状態ですが今年中の開業を目指して勉強を始めました💡
複式簿記
電子帳簿保存
についてなのですが、これらは皆さんどのようにされていらっしゃるのでしょうか?
なにか会計ソ
											
												2021-07-09 18:51
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											レイ
										
										
																						会計士さんですか??
											
												2021-07-09 23:41
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											DHテック
										
										
																						会計ソフト使っています!
											
												2021-07-09 23:44
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											初心者
										
										
																						お返事ありがとうございます✨
差し支えなければどのようなソフトをお使いか教えていただけますか?
やよいやfreeeなどでしょうか💡
											
												2021-07-10 00:01
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											DHテック
										
										
																						ソリマチのみんなの青色申告ですね!
低価格だったので試しに!
お店の人にも小さな個人事業主って伝えたら個人差はありますが
個人事業主でしたら機能的に足りないことはないですって言われて買いましたが今のところ問題ないかなって感じです!
01:48 ブロ
											
												2021-07-10 00:14
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Tsuyoshiito
										
										
																						ご指摘ありがとうございます。
店名やコンセプトはだいたい決まっているのですが、まだよいアイディアが眠っていると感じ聞いてみました。
他のSNSからいろいろ意見を頂きましたのでそれを元に事業計画書を作っているところです。
05:57 わだっちが
											
												2021-07-10 05:35
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											わだっち
										
										
																						はじめまして
宜しくお願い致します(^^)
											
												2021-07-10 05:57
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											五
										
										
																						質問なのですが、
開業届けを出してから事業を開始するまでの期間に制限はありますか?
23:23 yukkoが参加しました。
											
												2021-07-10 17:54
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											yukko
										
										
																						初めてまして、宜しくお願いします!
											
												2021-07-10 23:24
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											初心者
										
										
																						返信が遅れ申し訳ありません💦
教えていただきありがとうございます😊
参考にさせていただきます✨✨
											
												2021-07-11 10:07
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Komachi
										
										
																						事業開始から1ヶ月以内に提出だったと思います
											
												2021-07-11 10:14
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Komachi
										
										
																						開業届→事業開始ではなく
事業開始→開業届ですね
											
												2021-07-11 10:15
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											五
										
										
																						わかりました、ありがとうございます
											
												2021-07-11 11:31
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											五
										
										
																						もう一つ質問なのですが、法律関係をどのようにしているのかを知りたいです。
											
												2021-07-11 11:32
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Komachi
										
										
																						法律関係とは、どの範囲までの法律をお考えですか?
ほとんどはネットで調べると答えが出ます!
難しいケースやイレギュラーは専門家に聞くのがいいと思います。
12:03 五がメッセージの送信を取り消しました
											
												2021-07-11 11:56
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											五
										
										
																						ネットで検索していくと調べ漏れがでそうで怖いので専門家にしようと思っているのですが、調べてみると専門家との相談費用が高いので法律関係を本当にネットで終わらせていいのかと不安です。
											
												2021-07-11 12:07
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Komachi
										
										
																						どの程度の法律ですか??
例えば税関係なら税務署などに相談するとタダだと思います
16:34 Junyaが参加しました。
											
												2021-07-11 13:59
											
										 
									 
								 
							 
														
														
								
									
									
										
											Komachi
										
										
																						どのようなビジネスをされる予定なんですか?
											
												2021-07-11 18:31
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											五
										
										
																						ライセンスの売買です
											
												2021-07-11 18:57
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											五
										
										
																						特許の売買を考えています。
											
												2021-07-11 18:57
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Komachi
										
										
																						なんかすごいっすね!
それお金払ってでも専門家に指示仰いだ方がいいと思います😅
											
												2021-07-11 18:59
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											レイ
										
										
																						弁理士ですよね??
とても複雑な世界ですね。
後のトラブルになる可能性が1%でもあるなら、高額でも専門家に相談しないと、全て自分でリスク背負う様ですね⁉️
節約して良い工程だとは思えませんが・・・
特許絡みの人って頭良い方が多いので、私なら敵に回し
											
												2021-07-11 19:54
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											五
										
										
																						やはり専門家に頼った方がいいですよね、とりあえず市の弁護士相談所などで聞いてみます。
											
												2021-07-11 20:42
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											バニー
										
										
																						弁理士は、特許出願の際に使う言葉や言い回しが特殊のため結構東大卒が多いですよねw知り合いにいますが、彼は元弁護士で在学中に合格した強者だけど弁理士の世界に入ってみて弁護士より頭がいい奴がごまんといたって言ってましたからねw
09:35 ねっこねこが参加し
											
												2021-07-12 03:27
											
										 
									 
								 
							 
														
														
								
									
									
										
											とも
										
										
																						事務代行の個人事業主さんはいらっしゃいますか?
											
												2021-07-13 08:16
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											レイ
										
										
																						私の知っている方は、キレ物⁉️って感じで、高卒でした^_^
が、外見はいつもニコニコ、内面はホワイトヤクザ??って感じでしたので、逆らわない様に気をつけてました💦💦
											
												2021-07-13 08:32
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											バニー
										
										
																						 @レイ
																						@レイ あんまり、馴染みのない職業だけに謎だらけの人が多いかとwww
12:13 tottyが参加しました。
13:21 ペーが参加しました。
19:23 きたが参加しました。
22:29 あかさたなが参加しました。
											
												2021-07-13 08:40
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											オレンジ
										
										
																						♂(香川住み)が参加しました。
											
												2021-07-16 21:43
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ぺ
										
										
																						宜しくお願いします。
											
												2021-07-17 22:50
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ぺ
										
										
																						今年からフリーランスで始めたばかりなのですが、ひとつ勉強不足な私に教えてください。
自宅を事務所扱いにして現状やっているのですが、確定申告の祭、間取り図みたいなものがあったのほうがいいとは思うのですが、不動産の方にどう伝えればよろしいでしょうか?
											
												2021-07-17 22:55
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											yu
										
										
																						法人、個人共に事業を行なっており
税理士をそれぞれでつけておりますが
間取りを求められたことはないです
ただいざ聞かれた時に用意してた方がいいとは言われましたが^^
不動産の方へはシンプルに間取りあればメールで送って欲しいと言うだけでいいと思い
											
												2021-07-17 23:13
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											なぁ
										
										
																						会社の社長にお願いされて民間からお金を借りました。毎月返済するお金は社長にもらってるんですが、その金額の領収書を書けと言われました。私の手に一円も入ってないのに領収書を書いたら全て私の収入になるんですよね?
個人事業主ではないんですけど…
すみません_
											
												2021-07-19 19:06
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Gérillemine
										
										
																						 @なぁ
																						@なぁ 
社長さんからの借用書はありますか?
そして用意されましたか?
											
												2021-07-19 19:13
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											なぁ
										
										
																						書いてほしいとお願いしたんですがぶちギレされました。借用書があれば毎月の返済額を経費にできますか?
あっ、一応個人事業主になります。
											
												2021-07-19 19:17
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											なぁ
										
										
																						独立したんですが、今話した社長に仕事をもらってる感じです
											
												2021-07-19 19:18
											
										 
									 
								 
							 
														
														
								
									
									
										
											Komachi
										
										
																						なんの仕事されてるんですか?
											
												2021-07-19 19:25
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											なぁ
										
										
																						ですよね😓
すみません
											
												2021-07-19 19:25
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Komachi
										
										
																						やばすぎ案件かもですね笑
											
												2021-07-19 19:25
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											なぁ
										
										
																						配送業です❗まだ1年くらいですね
											
												2021-07-19 19:26
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											なぁ
										
										
																						わからないことが多すぎて、言われるがままにやってしまったって感じですね⤵️
											
												2021-07-19 19:27
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Komachi
										
										
																						その民間から借りたお金の用途はなんだったんですか?
											
												2021-07-19 19:28
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											なぁ
										
										
																						嘘ついてマイカーローンで借りました
これも社長に言われて…
私は今まで借金したことないんで
											
												2021-07-19 19:29
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ねっこねこ
										
										
																						速攻距離置いた方がいい案件な気がするので、もうお金返ってこなくてもいいから辞めてしまうのが良さそう…
借用書無いと返されるのも一悶着しそうなので。
もし難しい場合は法にも引っかかってそうなのでプロに相談したほうがいいかと…
											
												2021-07-19 19:32
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											なぁ
										
										
																						わかりました😀
ありがとうございます_(._.)_
今年中に何とかできるよう動いてみます。
											
												2021-07-19 19:36
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											オレンジ
										
										
																						♂(香川住み) あと1ヶ月半くらいでお店スタートする予定です
よろしくお願いします
											
												2021-07-19 19:37
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Komachi
										
										
																						嘘ついてマイカーローンで借りたとして、その借りた金はどこにいったんですか?
受け取ってないんですか??
											
												2021-07-19 19:48
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											なぁ
										
										
																						全額社長が受け取りました。マイカーローンで借りる時に車の見積書が必要で、それを社長の知り合いが書いて、そこの会社に振り込まれたんで。二人ともが凶悪な詐欺師みたいなもんですよ❗今までにも知らないとこでたぶんぼったくられてて、それが他の人の話で最近わかったんで
											
												2021-07-19 19:53
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Komachi
										
										
																						世の中怖いっすね笑
頑張ってください!
											
												2021-07-19 20:00
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											なぁ
										
										
																						人を見る目がないみたいです😢
でも悪い人間ばっかりじゃないと思うので頑張ります❗
ありがとうございます❗
											
												2021-07-19 20:02
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											バニー
										
										
																						自分でアプリとか使って勝手に作成したらいいのでは?
											
												2021-07-19 21:24
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											バニー
										
										
																						個人的な意見を言うと飛んでも事は解決しないと思う。それどころか、益々面倒に巻き込まれていくような気がします。アドバイスとしては、社長と話しをする時には必ず録音して日付も必ず入れストックしておき期が熟すのを待つ方がいいかと思います
											
												2021-07-19 21:29
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											バニー
										
										
																						全額社長が受け取ったとありますが、社長はどうやって受け取ったんですか?また、貴方でなく社長が受け取った何か証拠なりはお持ちですか?
もし、本当に社長が貴方にオーバーローンを組ませ、貴方名義と無関係な口座なりを使って振込まし全て社長が使ったと言う証拠が有り
											
												2021-07-19 21:34
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											バニー
										
										
																						残念ながら社長が支払い義務を負うことになるからそうなるまでちょっとの間いた方が良いかと思う。飛んだ後に事件化でもしたら仮に関係ないとしても絶対疑ってきて益々ウザくなること必死
23:00 Miiが参加しました。
23:02 かわちゃんが参加しました。
											
												2021-07-19 21:37
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											カズ
										
										
																						よろしくお願いします
											
												2021-07-26 11:16
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											eBay
										
										
																						よろしくお願いします!
											
												2021-07-26 11:20
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ともき
										
										
																						はじめまして❗️
自己紹介をさせてください😎
壁谷友生(かべやともき)と申します。
8月からフリーランスとして独立するので、よろしくお願いします🤞🌟
作家として本を出版したり、ライターとして収入を得ています💻
よろしければ、フォローよろし
											
												2021-07-26 20:48
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											松叶
										
										
																						8月から独立します。よろしくお願いします!
											
												2021-07-27 21:25
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											レイ
										
										
																						再生可能エネルギー関係の事業を一緒に出来る方いますかぁ〜??
											
												2021-07-28 09:06
											
										 
									 
								 
							 
														
														
								
									
									
										
											ひろ。
										
										
																						はじめまして!
夜分遅くに失礼します。
フードデリバリー、ネットショップ、営業フリーランスをしています。
ひろ。と申します。
よろしくお願いします!
											
												2021-08-04 02:38
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ともき
										
										
																						よろしくお願いします!
15:12 angelが参加しました。
22:11 ままが参加しました。
											
												2021-08-04 07:47
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ごっさん
										
										
																						はじめまして。
便利屋さん として開業しました。半年たち、なんとか、食えるようになってきました。が、確定申告など 不安があります
											
												2021-08-05 13:31
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											オレンジ
										
										
																						♂(香川住み) よろしくお願いします
											
												2021-08-05 13:34
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											レイ
										
										
																						宜しくお願いします。
営業はどんなフリーランスですか??
											
												2021-08-07 11:43
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ひろ。
										
										
																						すいません。
返事が遅くなりました。
営業フリーランスは、単発バイトのアプリ、火災保険のサポート、防犯カメラ、キャッシュレス決済の営業をしています。
											
												2021-08-08 19:10
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											かたつむり
										
										
																						横からすみません。差し支えなければおうかがいしたいのですが、火災保険のサポートのお仕事ってどんなお仕事ですか?カスタマーのような感じですか?
もしよろしければ教えていただけると幸いです。
											
												2021-08-08 19:47
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											レイ
										
										
																						商材にこだわりありますか??
無ければ、話しませんか??
ビジネスパートナーを探しています。
											
												2021-08-08 19:59
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ひろ。
										
										
																						火災保険のサポートについては、お客様がご加入している火災保険の内容に応じて、お宅で壊れている箇所を修理しませんか?と促す営業になります。
											
												2021-08-09 12:30
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ひろ。
										
										
																						商材にこだわりはありませんが、うちの会社はお客様や地域にとって利益になる案件しか採用していません。
会社だけ発展しても、地域経済は発展しない為です。
											
												2021-08-09 12:32
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											かたつむり
										
										
																						ありがとうございます。前職が保険関連だったので気になったのですがそのようなお仕事もあるんですね。
											
												2021-08-09 12:38
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ひろ。
										
										
																						そういうことだったんですね!
そのようなお仕事があるみたいですね。
火災保険の知識が無い方が多く、火災保険を掛け捨てするよりはむしろ、有効利用しませんか?という提案をしていく営業です。
お客さんにも嬉しい話なので、お互いにwinwinな営業です。
											
												2021-08-09 15:04
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											DHテック
										
										
																						それは家の悪い部分を探して
台風後になったとか何とか理由をつけて保険金貰うってやつですか?
そして、その保険金の何パーセントとかを報酬としてって感じですか?
											
												2021-08-09 15:13
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ひろ。
										
										
																						そういう訳ではないですね。
私は、ずるいような営業はしたくないので、主に経年劣化での欠陥の部分を修理するようにお話をしています。
私は、保険金の30%を手数料で頂いてます。
											
												2021-08-09 15:15
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ひろ。
										
										
																						あとは、お客様が壊れて困った箇所の修復ですかね。
											
												2021-08-09 15:16
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											DHテック
										
										
																						火災保険は経年劣化は保証対象外ですよね?
											
												2021-08-09 15:25
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ひろ。
										
										
																						火災保険の内容によっては、保険金が出るそうですよ!
											
												2021-08-09 15:30
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ひろ。
										
										
																						私の家の車庫も火災保険で直してるので。
											
												2021-08-09 15:31
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											DHテック
										
										
																						火災保険は自然災害時のみですよね?
それは災害で壊れたと申請すれば修理費用でるでしょうね。
それはどのような保険ですか?
そのようなお仕事があるみたいですねと発言されていますが
営業しているなら保険に詳しいのでは?火災保険で経年劣化も対象となる
											
												2021-08-09 15:43
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ひろ。
										
										
																						私は、業務委託を受けているだけなので…
ちなみに、私の家の修理は管理会社が監督の元で行ったので詳しくは知らないです。
											
												2021-08-09 15:45
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ひろ。
										
										
																						火災保険のサポートについては、契約先の会社の指示の元で活動してます。
ただ、せこいやり方はしたくないので、偽るような案件は取ってないです。
											
												2021-08-09 15:46
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											かたつむり
										
										
																						回答していただきありがとうございます。@ひろ。 さんはお客様に電話等をして経年劣化や破損している箇所がないかをきいて契約先の会社にまわすお仕事なのでしょうか?
											
												2021-08-09 16:16
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											DHテック
										
										
																						業務委託を受けているのに詳しい事知らないと質問された時に困りますよね?
最近流行りの詐欺ですか?って質問されたら違いますとしか言わないと思いますがそれで結局訴えられたりしたら間違いなく捕まりますね!
詐欺として訴えられたら元請けなんか守ってくれませ
											
												2021-08-09 16:27
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											かたつむり
										
										
																						おっしゃる通りだと思います。てっきり破損汚損の申請し忘れをお客様に確認されてるのかと思っていました。
											
												2021-08-09 16:28
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											DHテック
										
										
																						それでもって、火災保険はそのような使い方ができるんだ。知らなかったーと言って申請をお願いした方も詐欺になりますもんね。
真実を知らないと知らないうちに罪を被ることになりますよね。
											
												2021-08-09 16:51
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											かたつむり
										
										
																						お客さんも大変なことですよね。
仕事を受ける際としては私の経験が浅いためか以前に仕事を振られて少し怪しかったので依頼者に問い詰めたところもごもごしてそこから連絡が途絶えました。なかなか怖いことがありました。
											
												2021-08-09 17:04
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											DHテック
										
										
																						私は某サイトでただリフォームの事に関して相談したのに火災保険で経年劣化でも保険がおりるのでリフォームの資金にしてはどうかとの営業が数件あり、それから調べるとそれは違法との事でした!
											
												2021-08-09 17:07
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											かたつむり
										
										
																						そういうことでしたか…それは大変でしたね…
リフォーム業者が儲かるシステムなのでしょうかね。
											
												2021-08-09 17:11
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											2525
										
										
																						 @ひろ。
																						@ひろ。 
なんか怪しそうなので、知り合いの保険屋いるのでよく聞いてみますね
											
												2021-08-09 19:32
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											DHテック
										
										
																						修繕業者とグルになって
そいう保険の話を持ってくるというパターンもあるそうですよ!
見積もりの際に修繕の依頼までして
保険の申請が通らない場合でも
修繕させて費用を取るとか!
高齢者を狙うパターンが多いそうですね!
											
												2021-08-09 21:09
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											DHテック
										
										
																						そういう話が舞い込んだら周りに相談する、調べるという事はした方がいいと思います!
											
												2021-08-09 21:10
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											りり
										
										
																						家の屋根外壁塗装をしようとしたときに、塗装業者から保険でおりると聞いたことがあります。
それも違法なんですかね?
											
												2021-08-09 21:17
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											DHテック
										
										
																						その保険の事が火災保険の事を指すのであれば自然災害で塗装が傷んだという理由で申請なさればおります。
経年劣化だったら本来おりませんので
それを水害なり風害なりの理由にし写真がそう判断されればおりますが虚偽の申告なので違法にはなりますね!
											
												2021-08-09 21:30
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											りり
										
										
																						火災保険と言われました。
保険に無知で、知らずに詐欺に加担してしまう場合もあると思うと怖いですね💧
ありがとうございました。@DHテック 
											
												2021-08-09 21:33
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											上村
										
										
																						自然災害と経年劣化どう判断するんですかね?
											
												2021-08-09 21:35
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											2525
										
										
																						 @DHテック
																						@DHテック 
良くインスタでも広告で雨樋壊れや、塗装剥がれで、保険で直せますって広告挟ませれてますがそういう類なのですかね?
気をつけます!
											
												2021-08-09 21:35
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											DHテック
										
										
																						私も初め聞いた時はそんな説明なかったけどなと思い火災保険のしおりを確認しネットで調べると怪しいという事が分かりました。
その後、保険関係の方と知り合い聞いたところ最近流行りの不正請求や詐欺だという事を聞きました!
											
												2021-08-09 21:37
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											DHテック
										
										
																						そういう類であると思われます💦
はっきり言って保険会社はそんなんで保険おろしてたら赤字見ることになると思うのでそいう事はしないかと思います!
											
												2021-08-09 21:38
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											DHテック
										
										
																						そこですね!
判断のしようがないに近いので保険がおりるんでしょうね!
でも、最近はそいうのが多いので審査が厳しい状況ということも現実おきてますね!
実際、台風などでそいう事になり申請しても申請が通らなかったりという事も。いい迷惑ですね!
											
												2021-08-09 21:41
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											上村
										
										
																						そうですよね。
保険関係なかなか難しくなってるみたいですもんね。
											
												2021-08-09 21:43
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											レイ
										
										
																						ビジネスパートナー募集しています!
・東京都在住の方
・再生可能エネルギーに興味がある
・仲介事業をやった事がある
・農福連係ビジネスに興味がある
独立したけど、商材に困っている方がいましたら、
是非一緒にやりませんか???
											
												2021-08-09 21:45
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											レイ
										
										
																						火災保険の営業はほどほどが良いですよ~
保険屋が条件厳しくしてますよ~
当然ですよね!!アントレで募集出して保険請求多くなったら、
保険屋が潰れますから💦💦
											
												2021-08-09 21:47
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											2525
										
										
																						 @レイ
																						@レイ 
初めまして!
そういうオプチャ作った方が早くないですかね?
生意気いってすいません(~_~;)
											
												2021-08-09 21:50
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											レイ
										
										
																						その通りかも!!!
生意気大歓迎です(^^♪
											
												2021-08-09 21:52
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Junya
										
										
																						バイアスかかった情報で携わってもない人が、人のビジネスを否定するのはすごく不愉快ですね。
実際に建築業界にも携わっている僕もそういったサポートはしたりしますが、1000件以上のお客様がいて9割以上の人に喜んで頂きましたし、悪徳な業者がいるのも事実です
											
												2021-08-09 22:13
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Junya
										
										
																						ネットの情報や人から聞いたからというので判断するのは良くないと思いますよ😁
実際に自然災害の被害にあった人達もたくさんいるので。
そう言った人達のための保険なのに掛け捨てになってる人が大半なのも事実ですし。
											
												2021-08-09 22:18
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Junya
										
										
																						すごく需要のあるお仕事だと思います。
お仕事で繋がれる事がありましたら是非お願い致します☺️ 
											
												2021-08-09 22:21
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											DHテック
										
										
																						ビジネスだから正当な事を言われて不愉快になってるんですよね?
人助けと思うなら自然災害以外での申請は危険ですという事も言いますよね?笑
上にもあるように保険関係の知り合いがいるので自然災害しか対象でないということは聞いています。
そして、実際
											
												2021-08-09 22:29
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											Junya
										
										
																						それでいうと保険会社の人にも自然災害でも保険を適用させまいとする人も多くいるのも事実ですから保険会社だから正しいという解釈は間違ってますよね?
保険料金だけ払わせて、いざという時に適用させない方が悪徳ですし、
どうせ申請しても降りないと思うから申請しな
											
												2021-08-09 22:50
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											DHテック
										
										
																						保険会社だから正しいとは限らないという事は否定しません。
ですが契約内容を質問して嘘を教えるとそれもかなり問題になるので
それはしてはいけないという教育がなされます。まともな会社なら。
それにしても知らずに契約するのもどうかなと。
契約の際にあ
											
												2021-08-09 23:08
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											T
										
										
																						皆様はじめまして!
リフォーム業やってます😄
よろしくお願い致します。
											
												2021-08-11 17:57
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ヒデ
										
										
																						はじめまして
大阪のメンズセレクトショップやってます。7月にオープンしました。
よろしくお願いいたします。
											
												2021-08-14 14:24
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											まんま
										
										
																						私もリフォーム事業始めました!
宜しくです!
											
												2021-08-14 16:24
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											ボウ
										
										
																						はじめまして!
電気通信事業で開業予定です。
											
												2021-08-15 20:11
											
										 
									 
								 
							 
														
								
									
									
										
											かたつむり
										
										
																						おはようございます
気になった求人があったのですがどのような仕事かはっきりわからなかったのでご存知の方がいましたら教えていただけると幸いです。
「広告品質評価者」と書かれていたのですが怪しい仕事ではないでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。
											
												2021-08-16 08:03
											
										 
									 
								 
							 
													 
						
							もっと見るキーワード検索